文献
J-GLOBAL ID:201202270511207260   整理番号:12A0526264

ツルマメを寄主植物とするチョウ目昆虫

著者 (9件):
資料名:
号: 263  ページ: 333-335  発行年: 2012年03月01日 
JST資料番号: L7411A  ISSN: 0286-3537  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
ツルマメは日本,朝鮮半島,中国,シベリア東部など,東アジアに分布するマメ科の1年生植物であり,ダイズの原種である。ダイズからツルマメ個体群に交雑を通じて組換え遺伝子が浸透することによる生態学的影響を評価するには,ツルマメを寄主植物とするチョウ目昆虫相の解明が不可欠である。本論文では,ツルマメ自生地においてツルマメを摂食しているチョウ目を調査した結果得られた,ツルマメを寄主植物とする種についての概要を報告した。これらチョウ目昆虫をリストした。現時点で同定できたものは12科47種であり,全国的に広く発生が確認されたものはダイズサヤムシガ,ウコンノメイガ,ヨモギエダシャク,チャバネキボsディアツバの4種であった。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
異種生物間相互作用  ,  動物生態学一般 
引用文献 (6件):
もっと見る
タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る