文献
J-GLOBAL ID:201202274208468804   整理番号:12A0821786

非晶質シリコン系タンデム接続太陽電池用透明導電性酸化物薄膜のAZO被覆FTO膜による水素プラズマ耐久性改善の機構

Mechanism of an AZO-coated FTO film in improving the hydrogen plasma durability of transparent conducting oxide thin films for amorphous-silicon based tandem solar cells
著者 (5件):
資料名:
巻: 22  号: 16  ページ: 8005-8012  発行年: 2012年04月28日 
JST資料番号: W0204A  ISSN: 0959-9428  CODEN: JMACEP  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: イギリス (GBR)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
フッ素ドーピング酸化スズ(FTO)薄膜を透明酸化物被膜にした非晶質シリコン太陽電池の水素プラズマ耐性をアルミニウムをドーピングした酸化亜鉛(AZO)が改善する機構を解析した。420°Cのガラス基板に噴霧焼成で被せたFTO膜にAZO膜を80°C以下のマグネトロンスパッタリングで堆積し,300°Cでアニールした。FTO,AZO各単独膜及びAZO/FTO二重膜に高密度化学蒸着装置で種々の温度と時間の水素プラズマに曝した。紫外可視吸収と透明度,Hall効果で見た電気的性質のプラズマへの安定性は単独FTOより二重層の方が優れている。AZO膜がないと酸化スズが金属に還元されて中途半端な酸化状態SnOが生じる。ただし照射後400°Cで処理すると復元する。この過程をXPSとSIMで観察できた。これがAZOが優れた保護膜になる理由である。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
固体デバイス製造技術一般  ,  塩基,金属酸化物 

前のページに戻る