文献
J-GLOBAL ID:201202275865296467   整理番号:12A1530333

低エネルギー水素センサ

Low energy hydrogen sensor
著者 (4件):
資料名:
巻: 37  号: 22  ページ: 17523-17528  発行年: 2012年11月 
JST資料番号: B0192B  ISSN: 0360-3199  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: イギリス (GBR)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
水素の低可燃限界(40000ppm)近傍の高濃度における計測のための新しいケイ素ベース水素センサを提示した。室温で運転するため,センサの電力消費は市場にある他のセンサよりも数桁小さい。センサシステムのさらなる開発によって,二次電池電力を供給する運転,さらにはエネルギーに依存しない運転が得られる可能性がある。センサ製作は半導体技術を基にしているので,大量市場用として低コスト生産も達成可能である。研究したセンサは良好な長期の安定性に加え,繰返し熱活性化に基づく高速応答を示した。このことは,センサが1年間に経験する活性化および計測サイクルをシミュレーションした応力試験によって実証した。有限要素法を使って熱活性化の電力消費をさらに低減した。これによってセンサ活性化に対し2×10-6Wの平均電力消費を得た。Copyright 2012 Elsevier B.V., Amsterdam. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
気体燃料の輸送,供給,貯蔵 
タイトルに関連する用語 (2件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る