文献
J-GLOBAL ID:201202276803871755   整理番号:12A0733152

有機ラジカルの基礎特性とその機能化-過去の研究例から未来の有機ラジカルELまで-

Basic Properties of Organic Radicals and Their Functionalization-From Examples in the Past to Organic Radical Light-Emitting Diode in the Future-
著者 (3件):
資料名:
巻: 70  号:ページ: 434-441  発行年: 2012年05月01日 
JST資料番号: F0383A  ISSN: 0037-9980  CODEN: YGKKAE  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 文献レビュー  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
近年,有機エレクトロニクス分野の応用研究が精力的に行われており,二次電池,有機エレクトロルミネセンス(OLED,有機EL)素子,有機電界効果トランジスタ(OFET),有機太陽電池などの材料について,有機ラジカルの機能や特性を利用した研究が多く報告されている。本報では,有機ラジカルの化学と機能の最新研究例として二次電池,半導体,フォトクロミック材料を取りあげ,その現状を解説した。さらに,著者らの最近の研究成果として,有機ラジカルを発光子として用いた有機EL素子である有機ラジカルEL(ORLED)に触れ,そのメリットとして長波長発光の簡易実現,内部量子効率の飛躍的増大,メタルフリー・低炭素材料によるコスト低減,耐久性向上のための新機構,の4点を挙げ,解説した。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
発光素子  ,  有機化学一般 
引用文献 (41件):
もっと見る
タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る