文献
J-GLOBAL ID:201202276874611207   整理番号:12A0598174

情報格差時代のとんがった消費者たち イノベーションを起こすユーザーはどこにいるのか?

著者 (1件):
資料名:
号: 117  ページ: 26-31  発行年: 2012年03月29日 
JST資料番号: L7350A  ISSN: 0386-5940  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 解説  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
「メーカーではなく,ユーザーが商品開発の一端を担ってイノベーションを起こすことがある」とのユーザーイノベーション理論において,鍵を握るのは自ら問題を解決できるリードユーザーと呼ばれるユーザーの存在である。そこでインターネットとSNSの普及が世に知られずに行われているイノベーションを,いかに世の中に役立つ形で共有できるようにしているかを論じ,以下の結論を導いた。1)BtoBの世界では,リードユーザーは法人営業がみつけてくる,2)BtoCの世界では,イノベーションを共有できるプラットフォームの提供が有効である,3)イノベーションを起こすユーザーと宣伝してくれるユーザーを同居させる,4)プラットフォームに,ユーザーが増えると価値が上がるメカニズムを内包させる,5)インサイトをみつける努力より,インサイトをみつけられる個人を探す。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
市場調査,広告 
引用文献 (5件):
  • Lakhani, Karim R and Eric von Hippel (2003) "How Open Source Software Works: "Free" user-to-user assistance," Research Policy 32(6), pp.932-943
  • 西川英彦・本條晴一郎「多様性のマネジメント:無印良品のクラウド ソーシング・ソーシング」(20伺)『マ-ケティング・ジャーナル』 119.30(3),pp。35-49.
  • Ogawa,Susumu and Frank T.Piller (2006) " Reducing the Risks of New Product Development." MIT Sloan Management Review, 47(2) Winter, 00.65-71.
  • 清水信年(2002)「消費者参加の製品開発コミュニティをめざして 空想生活」石井淳蔵・厚美尚武編『インターネット社会のマーケティ ング』有斐閣,PP42720297
  • Von Hippel, Eric (2005) Democratizing lnnovation, MIT Press, Boston(サイコム・インタ-ナショナル監訳 『民主化するイノ ベーションの時代:メーカー主導からの脱皮』ファーストプレス- 2006)
タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る