文献
J-GLOBAL ID:201202276969994138   整理番号:12A0727496

障害者の個別支援計画作成に関する研究-重度知的障害者の利用者主体からの考察-

著者 (1件):
資料名:
号:ページ: 1-14  発行年: 2012年03月12日 
JST資料番号: L8213A  ISSN: 1884-9288  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 解説  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
重度知的障害者を主な対象とし利用者主体を志向した実践可能な個...
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
,...
準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
,...
   続きはJDreamIII(有料)にて  {{ this.onShowAbsJLink("http://jdream3.com/lp/jglobal/index.html?docNo=12A0727496&from=J-GLOBAL&jstjournalNo=L8213A") }}
分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
看護,看護サービス 
引用文献 (49件):
  • 1) たとえば、松端克文(2004)『障害者の個別支援計画の考え方・書き方-社会福祉施設サービス論の構築と施設職員の専門性の確立に向けて-』日総研出版.財団法人日本知的障害者福祉協会調査・研究委員会編(2006)『知的障害者のためのアセスメントと個別支援計画の手引き-人ひとりの支援ニーズと支援サービス2006年版-』財団法人日本知的障害者福祉協会.津田耕一(2006)「知的障害者の個別支援計画」『「知的障害援助専門員養成通信教育」テキスト20060知的障害者援助技術』財団法人日本知的障害者福祉協会.白澤政和監修・全国身体障害者施設協議会編(2008)『障害者自立支援法対応版障害者施設のケアプラン』全国社会福祉協議会.植田章(2008)『障害者福祉実践とケアマネジメント-個別支援計画の作成と相談支援の手引-』かもがわ出版.
  • 2) 高橋靖史(2008)「利用者発信型:個別支援計画への-試行~グループホームより生まれた「基本的ニーズの把握」ツール~」『社会福祉士』15,134-143.
  • 3) 津田耕一(2010)「障害者の「個別支援計画」作成に向けての現状と課題」『総合福祉科学研究』創刊号,39-47.具体的な課題として抽出したのは、(1)多様な事業種別にまたがる障害福祉分野、(2)訓練系事業の有期限と現実との乖離、(3)利用者の意思確認やニーズ確認の困難さ、(4)利用者、家族の要望とニーズの差、(5)利用者と家族の意向の相違、(6)生活介護事業での同じ支援目標・計画の繰り返し、(7)達成された支援目標の維持継続のための再掲載、(8)モニタリングの際の支援の継続の意味、(9)ニーズという言葉の理解の不十分さ、(10)いわゆる「問題行動」の解釈法、(11)モニタリングでの判断の困難さ、(12)事業ごとの連携の不十分さ、(13)支援計画記載の観点(支援者、利用者のどちらの観点からの支援計画か)、(14)利用者本人の参加の可否、(15)職員への周知の困難さ、以上である。
  • 4) 薬師寺明子・渡辺勤持(2007)「「本人主体を志向した支援」における促進要因と阻害要因-知的障害者グループホーム世話人を対象として-」『社会福祉学』48(2),55-67.
  • 5) 西村愛(2006)「知的障害児・者の自己決定の援助に関する一考察-援助者と権力関係の観点から-」『保健福祉学研究』4,7l-85.
もっと見る

前のページに戻る