文献
J-GLOBAL ID:201202282825692978   整理番号:12A0616256

トラフ値,血中濃度下面積測定がシクロスポリンA至適用量設定に有用であった慢性炎症性脱髄性多発神経炎の2症例

Successful cyclosporine treatment in 2 patients with refractory CIDP, involving monitoring of both AUC0-4h and trough levels
著者 (12件):
資料名:
巻: 52  号:ページ: 172-177 (J-STAGE)  発行年: 2012年 
JST資料番号: Z0689A  ISSN: 0009-918X  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
免疫グロブリン大量静注療法(IVIg),ステロイド治療,血漿...
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
,...
準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
,...
   続きはJDreamIII(有料)にて  {{ this.onShowAbsJLink("http://jdream3.com/lp/jglobal/index.html?docNo=12A0616256&from=J-GLOBAL&jstjournalNo=Z0689A") }}
分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
神経系疾患の薬物療法  ,  免疫性疾患・アレルギー性疾患の治療 
物質索引 (1件):
物質索引
文献のテーマを表す化学物質のキーワードです
引用文献 (12件):
  • 1) 神経免疫疾患治療ガイドライン委員会. 神経免疫疾患治療ガイドライン. 第1版. 東京: 協和企画; 2006. p. 99-122.
  • 2) Clase CM, Mahalati K, Kiberd BA, et al. Adequate early cyclosporine exposure is critical to prevent renal allograft rejection. Am J Tranplant 2002;2:789-795.
  • 3) Sakaeda T, Iijima K. Prediction of systemic exposure to cyclosporine in Japanese pediatric patients. J Hum Genet 2006;51:969-976.
  • 4) Caruso R, Perico N, Cattaneo D, et al. Whole-bioodcalcineurin activity is not predicted by cyclosporine blood concentration in renal transplant recipients. Clin Chem 2001;47:1679-1687.
  • 5) Barnett M H, Pollard J D, Davies L, et al. Cyclosporin A in resistant chronic inflammatory demyelinating polyradiculoneuropathy. Muscle Nerve 1998;21:454-460.
もっと見る

前のページに戻る