文献
J-GLOBAL ID:201202285211314070   整理番号:12A1221088

集積光コヒーレンス及び多光子顕微鏡法を用いた多モード生体内皮膚イメージング

Multimodal In Vivo Skin Imaging with Integrated Optical Coherence and Multiphoton Microscopy
著者 (2件):
資料名:
巻: 18  号:ページ: 1280-1286  発行年: 2012年07月 
JST資料番号: W0734A  ISSN: 1077-260X  CODEN: IJSQEN  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: アメリカ合衆国 (USA)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
光コヒーレンス顕微鏡法(OCM)と多光子顕微鏡法(MPM)を組合わせた高分解能多モード生体内イメージング法を開発した。これは二種の顕微鏡を同一光源を用いた単一装置に集積して二種データの同時取得及び共登録を可能にしたものである。OCMは高分解能の光コヒーレンストモグラフィーで光散乱に基づく断面情報を与え,MPMは蛍光に基づく断面情報を与える。両者の同時使用は高分解能,多重コントラスト,深侵入長をもたらし,多重コントラスト機構は異なる特徴の共登録または同一特徴の可視化増強を可能にする。この方法の最も効果的な応用例として,先ず人間皮膚の高分解能多モード断面像を3μm焦点ステップで示した。このシステムの高速性能を利用した単一毛細管内の血流の時間経過イメージングも示した。この集積システムは皮膚の病理学的診断や薬剤,化粧品研究への応用可能性を持つ。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (3件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
光学情報処理  ,  光学的測定とその装置一般  ,  皮膚の診断 

前のページに戻る