文献
J-GLOBAL ID:201202287510587043   整理番号:12A1520207

ジシアネートエステルとジアミン系ベンゾオキサジンの反応性ブレンドの混和性,微細構造,熱的および誘電的性質

Miscibility, Microstructure, and Thermal and Dielectric Properties of Reactive Blends of Dicyanate Ester and Diamine-Based Benzoxazine
著者 (5件):
資料名:
巻: 45  号: 18  ページ: 7461-7466  発行年: 2012年09月25日 
JST資料番号: B0952A  ISSN: 0024-9297  CODEN: MAMOBX  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: アメリカ合衆国 (USA)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
ビスフェノールAのジシアネートエステル:2,2-ビス(4-シアノキシフェニル)プロパン}{BACY}と4,4′-ジアミノジフェニルメタン系ベンゾオキサジン:3,3′-[メチレンビス(1,4-フェニレン)]ビス(3,4-ジヒドロ-2H-1,3-ベンゾオキサジン){P-ddm}または4,4′-ジアミノジフェニルエーテル系ベンゾオキサジン:3,3′-[オキシビス(2,4-フェニレン)]ビス(3,4-ジヒドロ-2H-1,3-ベンゾオキサジン){P-oda}を反応ブレンドした。最初にシアナートエステルの環状三量化によるトリアジン環構造が形成され,次にベンゾオキサジン単位との反応によりアルキルイソシアヌレートとジフェニルエーテル単位を持つ化合物となり,さらにベンゾオキサジン単位の開環反応が続いた。この過程でポリシアヌレート構造が分解し,ポリシアヌレート構造の一部はポリベンゾオキサジンマトリクスに組み込まれた。あらゆる組成で混和性ブレンドが達成され,DMA分析やTMA分析で組成依存性単一Tgが観測された。反応性ブレンドにより寸法安定性と誘電特性は改良された。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
オキサゾール,イソオキサゾール  ,  芳香族単環アルコール・フェノール類・多価フェノール・チオールの無機酸エステル 

前のページに戻る