文献
J-GLOBAL ID:201202288698923025   整理番号:12A1073361

合宿とPBLによる組込みシステムアーキテクト養成プログラムの設計と評価

著者 (5件):
資料名:
巻: 36  号:ページ: 21-33  発行年: 2012年07月10日 
JST資料番号: L4329A  ISSN: 1349-8290  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
本論文では合宿とPBLとを組み合わせて「組込みシステムアーキテクト」を養成するプログラムの設計と評価を行った。我々はハーバード大学のAMP(Advanced Management Program)のコース設計を参考に合宿とPBLとを組み合わせたプログラムの設計を行い,企業に所属し3年程度以上の実務経験を有する技術者を対象にして「制御系組込みシステムアーキテクト養成プログラム」を実践した。5期59名の受講生の成果物・レポート・スキル自己診断・インタビューを分析した結果,1)合宿形式や多様性のある受講者の参加により地域の技術者同士の交流が生まれ,学習を促進していること,2)Stage1(概念の理解)とStage2(概念の適用)の2段階に分けたPBLモデルが有効に機能していること,3)組込みシステムアーキテクトにとって必要な総合的視野とmindsetが養われ始めていること,を確認できた。(著者抄録)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
技術教育 
引用文献 (13件):
  • 荒木恵. プログラミング授業の導入としての「お絵かきプログラム開発演習」. 日本教育工学会研究報告集言語力を育む授業づくり. 2008, 8, 3, 111-117
  • 藤井正嗣. 英語で読み解くハーバードAMP. 2002
  • GRAFF, E. D. History of Problem-Based and Project Based Learning. Management of Change. 2007, 1-8
  • GRIMHEDEN, M. What is embedded systems and how should it be taught?-results from a didactic analysis. ACM Transactions on Embedded Computer Systems (TECS). 2005, 4, 3, 633-651
  • HONIDEN, S. Top SE : Educating Superarchitects Who Can Apply Software Engineering Tools to Practical Development in Japan. Proceedings of 29th International Conference on Software Engineering (ICSE'07). 2007, 708-718
もっと見る
タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る