文献
J-GLOBAL ID:201202295053476098   整理番号:12A0385210

ナンゴクヤツシロランの北限新産地

The Northernmost Locality of Gastrodia shimizuana (Orchidaceae)
著者 (5件):
資料名:
巻: 87  号:ページ: 62-64  発行年: 2012年02月20日 
JST資料番号: Y0108A  ISSN: 0022-2062  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 短報  発行国: 日本 (JPN)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
沖縄本島北部でナンゴクヤツシロランGastrodia shimizuana Tuyamaの開花個体を発見した。これは,西表島,台湾に次ぐ産地となり,分布の北限となる。オニノヤガラ属のCodonanthus節に属する種は開花期間が短く,結実個体では同定困難なものが多いため,琉球列島のCodonanthus節に属する種の分布状況の詳細な検討が望まれる。(著者抄録)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
植物生態学 
引用文献 (8件):
もっと見る
タイトルに関連する用語 (1件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る