文献
J-GLOBAL ID:201202296630108407   整理番号:12A1445993

断層破砕帯における帯磁率異常に伴うγ線量の変化

Change of gamma-ray dose with magnetic susceptibility anomaly in fracture zone
著者 (2件):
資料名:
巻: 65  号:ページ: 151-160  発行年: 2012年07月 
JST資料番号: G0069A  ISSN: 0912-7984  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
断層破砕帯において帯磁率測定を行なった結果,高帯磁率を呈する場合があり,その時に断層破砕帯では低γ線量を呈する場合もある。帯磁率を増加させる要因がγ線遮蔽効果の指標として用いることができるかどうか確かめるためにγ線減衰実験を行なった結果,帯磁率を高めるFeOの含有量が多い場合や細粒化が進んでいるほどγ線吸収量が多くなる現象が認められた。断層破砕帯におけるγ線量の減少の中には,断層破砕帯での帯磁率を増加させる要因によってγ線の遮蔽効果が顕著になった場合があると考えられる。帯磁率は,磁性鉱物の細粒化,磁性鉱物の増加,磁性鉱物の風化・変質によって変化する。断層破砕帯におけるγ線は,断層物質の磁性特性によって異常値の出現状況が変化すると考えられる。(著者抄録)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
磁気探査 
引用文献 (30件):
  • Ambronn, R. (1928): Element of Geophysics, as Applied to Explorations for Minerals, Oil and Gas., McDraw Hill Book Co., New York, 123-129.
  • Bloemendal, J., J. W. King, F. R. Hall, and S. -J. Doh (1992): Rock magnetism of Late Neogene and Pleistocene deep-sea sediments: relationship to sediment source, diagenetic processes, and sediment lithoiogy, J. Geophys. Res., 97, 4361-4375.
  • Clark, R. W. and Botset, H. G. (1932): Correlation between radon and heavy mineral content of soils, Bull. Amer. Assoc. Petrol. Geol., 16, 1399-1356.
  • Day, R. M., M. Fuller, and V. A. Schmidt (1977): Hysteresis properties of titanomagnetites: Grain-size and compositional dependence, Phys. Earth Planet. Inter., 13, 260-267, doi:10.1016/0031-9201(77)90108-X.
  • Dunlop, D. J. (2002): Theory and application of the Day plot (Mrs/Ms versus Hcr/Hc): 1. Theoretical curves and tests using titanomagnetite data, J. Geophys. Res., 107(B3), 2056, doi:10.1029/2001JB000486.
もっと見る
タイトルに関連する用語 (3件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る