文献
J-GLOBAL ID:201202297946676799   整理番号:12A0852133

タッチケアが早産体験をした母親の心理状態に及ぼす影響に関する臨床研究-NICU・GCUからの子どもの退院を控えた母親を対象に-

著者 (6件):
資料名:
巻: 70  号:ページ: 731-736  発行年: 2011年11月30日 
JST資料番号: Z0696A  ISSN: 0037-4113  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
NICU・GCUからの子どもの退院を控えた早産体験をした母親...
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
,...
準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
,...
   続きはJDreamIII(有料)にて  {{ this.onShowAbsJLink("http://jdream3.com/lp/jglobal/index.html?docNo=12A0852133&from=J-GLOBAL&jstjournalNo=Z0696A") }}
分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
公衆衛生  ,  看護,看護サービス 
引用文献 (11件):
  • 厚生労働省. 子ども虐待予防の手引き. http://www.mhlw.go.jp/bunya/kodomo/dv12/index.html. 2007
  • FIELD, T. Preterm infant massage therapy research : a review. Infant Behavior Development. 2010, 33, 2, 115-124
  • FEIJO, L. Mothers' depressed mood and anxiety levels are reduced after massaging their preterm infants. Infant Behavior & Development. 2006, 29, 476-480
  • Prenatal, perinatal and neonatal stimulation : a survey of neonatal nurseries. Infant behavior Development. 2006, 29, 1, 24-31
  • 山本正子. 新生児期のタッチケアが母親の対児感情に及ぼす要因. 母性衛生. 2008, 49, 2, 261-266
もっと見る

前のページに戻る