文献
J-GLOBAL ID:201202298171065794   整理番号:12A1101129

食生活の中の野菜〔11〕

著者 (1件):
資料名:
巻: 87  号:ページ: 826-834  発行年: 2012年08月01日 
JST資料番号: G0801A  ISSN: 0369-5247  CODEN: NOOEA  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 解説  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
野菜が食生活に果たしてきた役割を,明治以降の食生活の発展への関わりを踏まえ考察した。明治時代以来の西洋料理に最も頻繁に用いられてきた第1世代の洋菜類について,新しい葉菜として登場したキャベツ,洋食から和食まで汎用性の広いタマネギ,品種変遷によって食生活への適応性を広げたニンジンについて,「日本の食生活全集」や「家計調査報告」の記載や図を用いて考察した。さらに,昭和以降になって普及した洋菜第2世代のトマトについて考察した。導入初期の普及状況と利用,日本のトマトを特徴づけた事情,戦後の発展(高度経済成長期),高品質化と多様化(安定成長期からバブル隆盛期),および現状と将来について,図を用いて解説した。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
野菜とその加工品  ,  野菜 
引用文献 (13件):
  • 1.藤島廣二・小林茂典2008.業務・加工用野菜一売れる品質・規格と産地事例一.農文協.
  • 2.一戸伊勢子1923.栄養i料理法.アルス.
  • 3.神田喜四郎1909.西洋野菜の作り方と食べ方.日本園芸研究会.
  • 4.喜田茂一郎1924.趣味と実用蔬菜の研究.西ヶ原叢書刊行会.
  • 5.敬学堂主人1872.西洋料理指南上下,雁金屋清吉.
もっと見る
タイトルに関連する用語 (2件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る