特許
J-GLOBAL ID:201203000002238340

記録制御装置、情報機器、情報記録システム、およびプログラム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (5件): 奥田 誠司 ,  喜多 修市 ,  岡部 英隆 ,  三宅 章子 ,  山口 美里
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-085480
公開番号(公開出願番号):特開2012-231457
出願日: 2012年04月04日
公開日(公表日): 2012年11月22日
要約:
【課題】外部情報機器が所持する情報を、適切なタイミングで記録することが可能な記録制御技術を提供すること。【解決手段】記録制御装置は、外部情報機器との間で情報の送受信が可能である。記録制御装置は、第1の記録媒体と、前記外部情報機器から前記情報を取得したとき、前記情報を前記第1の記録媒体に格納し、前記外部情報機器との接続が切れたとき、前記第1の記録媒体に格納された前記情報または前記情報に基づく他の情報を第2の記録媒体に記録する制御部とを備える。【選択図】図5
請求項(抜粋):
外部情報機器との間で接続が可能であり、前記接続を介して情報の送受信が可能な記録制御装置であって、 第1の記録媒体と、 前記外部情報機器から前記情報を取得したとき、前記情報を前記第1の記録媒体に格納し、前記外部情報機器との前記接続が切れたとき、前記第1の記録媒体に格納された前記情報または前記情報に基づく他の情報を第2の記録媒体に記録する制御部と、 を備えた記録制御装置。
IPC (4件):
H04N 5/765 ,  H04N 5/91 ,  H04N 5/225 ,  G11B 20/10
FI (6件):
H04N5/91 L ,  H04N5/91 Z ,  H04N5/91 P ,  H04N5/225 F ,  G11B20/10 F ,  G11B20/10 311
Fターム (28件):
5C053FA15 ,  5C053FA23 ,  5C053FA24 ,  5C053FA27 ,  5C053GB06 ,  5C053LA02 ,  5C053LA11 ,  5C053LA15 ,  5C122DA03 ,  5C122DA04 ,  5C122EA42 ,  5C122GA23 ,  5C122GA31 ,  5C122GC76 ,  5C122GC86 ,  5C122HA35 ,  5C122HB01 ,  5C122HB09 ,  5D044AB05 ,  5D044AB07 ,  5D044BC01 ,  5D044BC02 ,  5D044CC04 ,  5D044CC08 ,  5D044CC09 ,  5D044DE45 ,  5D044GK11 ,  5D044HL06

前のページに戻る