特許
J-GLOBAL ID:201203000986827308

レドックスフロー電池、及びその運転方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 山野 宏
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-111101
公開番号(公開出願番号):特開2012-204347
出願日: 2012年05月15日
公開日(公表日): 2012年10月22日
要約:
【課題】高い起電力が得られるレドックスフロー電池と、その運転方法を提供する。【解決手段】電池要素100に、正極用タンク106に貯留される正極電解液、及び負極用タンク107に貯留される負極電解液を供給して充放電を行うレドックスフロー電池1である。このレドックスフロー電池1における正極電解液は、正極活物質としてMnイオンを含有し、負極電解液は、負極活物質としてTiイオン、Vイオン、およびCrイオンの少なくとも1種を含有する。そして、このレドックスフロー電池1は、負極用タンク107の外部から内部に連通され、その負極用タンク107内部に酸化性気体を導入するための負極側導入配管10と、負極側導入配管10を介して負極用タンク107内部に酸化性気体を供給する供給機構11と、を備える【選択図】図1
請求項(抜粋):
正極電極と、負極電極と、これら両電極間に介在される隔膜とを備える電池要素に、正極用タンクに貯留される正極電解液、及び負極用タンクに貯留される負極電解液を供給して充放電を行うレドックスフロー電池であって、 前記正極電解液は、正極活物質としてMnイオンを含有し、 前記負極電解液は、負極活物質としてTiイオン、Vイオン、およびCrイオンの少なくとも1種を含有し、 前記負極用タンクの外部から内部に連通され、その負極用タンク内部に酸化性気体を導入するための負極側導入配管と、 前記負極側導入配管を介して前記負極用タンク内部に前記酸化性気体を供給する負極側供給機構と、 を備えることを特徴とするレドックスフロー電池。
IPC (2件):
H01M 8/18 ,  H01M 8/02
FI (3件):
H01M8/18 ,  H01M8/02 L ,  H01M8/02 R
Fターム (5件):
5H026AA08 ,  5H026AA10 ,  5H026CX09 ,  5H026CX10 ,  5H026RR07

前のページに戻る