特許
J-GLOBAL ID:201203003966806923

選択的NGF経路インヒビターとしてのヒト抗NGF中和抗体

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 山本 秀策 ,  安村 高明 ,  森下 夏樹
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-054665
公開番号(公開出願番号):特開2012-161316
出願日: 2012年03月12日
公開日(公表日): 2012年08月30日
要約:
【課題】NGFのような、疼痛の低分子のメディエーター(媒介因子)または悪化因子(exacerbator)を標的にすることによる、疼痛の新規な安全かつ有効な治療の必要性が存在する。【解決手段】上記課題は、ヒト神経成長系(NGF)と相互作用するか、またはそれに結合して、それによって、NGFの機能を中和する抗体を提供することによって解決された。本発明はまた、このような抗体の薬学的組成物、および抗NGF抗体の薬学的に有効な量を投与することによってNGF機能を中和するため、そして特にNGF関連障害(例えば、慢性疼痛)を治療するための方法を提供する。抗NGF抗体を用いてサンプル中のNGFの量を決定する方法もまた提供される。【選択図】なし
請求項(抜粋):
神経成長因子(NGF)に特異的に結合する単離されたヒト抗体であって、該抗体は重鎖および軽鎖を含み、該重鎖は、配列番号79、配列番号81、配列番号83、配列番号85もしくは配列番号87またはその抗原結合フラグメントを含む重鎖可変領域を含み、該軽鎖は、配列番号80、配列番号82、配列番号84、配列番号86、配列番号88、配列番号89、配列番号90、配列番号91もしくは配列番号131またはその抗原結合フラグメントを含む軽鎖可変領域を含む、抗体。
IPC (43件):
C12N 15/09 ,  C07K 16/22 ,  C07K 16/46 ,  C12N 1/15 ,  C12N 1/19 ,  C12N 1/21 ,  C12N 5/10 ,  A61K 39/395 ,  A61P 43/00 ,  A61P 29/00 ,  A61P 1/02 ,  A61P 17/02 ,  A61P 25/04 ,  A61P 35/00 ,  A61P 25/32 ,  A61P 9/10 ,  A61P 3/10 ,  A61P 31/18 ,  A61P 39/02 ,  A61P 25/06 ,  A61P 19/02 ,  A61P 21/00 ,  A61P 1/04 ,  A61P 27/02 ,  A61P 13/10 ,  A61P 17/06 ,  A61P 17/16 ,  A61P 17/00 ,  A61P 25/00 ,  A61P 11/06 ,  A61P 31/22 ,  A61P 11/00 ,  A61P 15/00 ,  A61P 13/02 ,  A61P 37/08 ,  A61P 17/04 ,  A61P 11/02 ,  A61P 15/08 ,  A61P 1/14 ,  A61P 1/18 ,  A61K 38/00 ,  G01N 33/53 ,  G01N 33/577
FI (45件):
C12N15/00 A ,  C07K16/22 ,  C07K16/46 ,  C12N1/15 ,  C12N1/19 ,  C12N1/21 ,  C12N5/00 101 ,  A61K39/395 N ,  A61P43/00 111 ,  A61P29/00 ,  A61P1/02 ,  A61P17/02 ,  A61P25/04 ,  A61P35/00 ,  A61P25/32 ,  A61P9/10 ,  A61P3/10 ,  A61P31/18 ,  A61P39/02 ,  A61P25/06 ,  A61P19/02 ,  A61P29/00 101 ,  A61P21/00 ,  A61P1/04 ,  A61P27/02 ,  A61P13/10 ,  A61P17/06 ,  A61P17/16 ,  A61P17/00 ,  A61P25/00 ,  A61P11/06 ,  A61P43/00 105 ,  A61P31/22 ,  A61P11/00 ,  A61P15/00 ,  A61P13/02 ,  A61P37/08 ,  A61P17/04 ,  A61P11/02 ,  A61P15/08 ,  A61P1/14 ,  A61P1/18 ,  A61K37/02 ,  G01N33/53 D ,  G01N33/577 B
Fターム (72件):
4B024AA01 ,  4B024AA11 ,  4B024BA53 ,  4B024CA04 ,  4B024DA02 ,  4B024DA05 ,  4B024DA06 ,  4B024DA11 ,  4B024EA04 ,  4B024FA02 ,  4B024GA11 ,  4B024HA03 ,  4B064AG27 ,  4B064CA19 ,  4B064CA20 ,  4B064CC24 ,  4B064DA01 ,  4B064DA13 ,  4B065AA01X ,  4B065AA57X ,  4B065AA90X ,  4B065AA90Y ,  4B065AB01 ,  4B065AB02 ,  4B065BA02 ,  4B065BA08 ,  4B065CA25 ,  4B065CA44 ,  4C084AA01 ,  4C084AA02 ,  4C084AA07 ,  4C084BA02 ,  4C084BA22 ,  4C084NA14 ,  4C084ZA012 ,  4C084ZA082 ,  4C084ZA332 ,  4C084ZA342 ,  4C084ZA362 ,  4C084ZA592 ,  4C084ZA622 ,  4C084ZA662 ,  4C084ZA672 ,  4C084ZA682 ,  4C084ZA692 ,  4C084ZA812 ,  4C084ZA892 ,  4C084ZA942 ,  4C084ZA962 ,  4C084ZB112 ,  4C084ZB132 ,  4C084ZB152 ,  4C084ZB212 ,  4C084ZB262 ,  4C084ZB332 ,  4C084ZC352 ,  4C084ZC372 ,  4C084ZC392 ,  4C084ZC552 ,  4C085AA14 ,  4C085BB41 ,  4C085BB43 ,  4C085CC23 ,  4C085DD62 ,  4C085EE01 ,  4H045AA11 ,  4H045AA20 ,  4H045AA30 ,  4H045CA40 ,  4H045EA20 ,  4H045EA50 ,  4H045FA74
引用特許:
審査官引用 (1件)
引用文献:
前のページに戻る