特許
J-GLOBAL ID:201203006006856828

マルチタッチを利用したリスト管理方法及び装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 特許業務法人共生国際特許事務所
公報種別:公表公報
出願番号(国際出願番号):特願2011-530931
公開番号(公開出願番号):特表2012-504837
出願日: 2009年09月14日
公開日(公表日): 2012年02月23日
要約:
マルチタッチ信号によるタッチスクリーンを有する携帯端末機におけるコンテンツのリストを管理するリスト管理方法及び装置を開示する。本発明のリスト管理方法は、タッチスクリーンのリストに入力されるマルチタッチ信号を感知する過程と、マルチタッチ信号が活性化時間以上入力されたか否かを判断する過程と、マルチタッチ信号が活性化時間以内に入力された場合に全体リストをリスト構造変更のための選択範囲として指定する過程と、マルチタッチ信号によって発生したジェスチャーを識別する過程と、ジェスチャーによって全体リスト構造を拡張するか又は縮約する過程と、変更された全体リスト構造をタッチスクリーンに表示する過程と、を含む。【選択図】図1
請求項(抜粋):
マイクロプロセッサで実施可能なマルチタッチを利用したリスト管理方法であって、 タッチスクリーンのリストに入力されるマルチタッチ信号を感知する過程と、 前記マルチタッチ信号が活性化時間以上入力されたか否かを判断する過程と、 前記マルチタッチ信号が前記活性化時間以内に入力された場合、全体リストをリスト構造変更のための選択範囲として指定する過程と、 前記マルチタッチ信号によって発生したジェスチャーを識別する過程と、 前記ジェスチャーによって前記全体リスト構造を拡張するか又は縮約する過程と、 前記変更された全体リスト構造を前記タッチスクリーンに表示する過程と、を有することを特徴とするマルチタッチを利用したリスト管理方法。
IPC (2件):
G06F 3/041 ,  H04M 1/247
FI (4件):
G06F3/041 380R ,  G06F3/041 330B ,  G06F3/041 330C ,  H04M1/247
Fターム (24件):
5B068AA05 ,  5B068AA22 ,  5B068BC01 ,  5B068BD17 ,  5B068BE01 ,  5B068CC01 ,  5B068CD01 ,  5B087AA06 ,  5B087AB02 ,  5B087CC01 ,  5B087DD03 ,  5B087DD09 ,  5B087DD12 ,  5K127AA12 ,  5K127BA03 ,  5K127CA10 ,  5K127CA11 ,  5K127CA15 ,  5K127CA16 ,  5K127CB12 ,  5K127HA11 ,  5K127HA29 ,  5K127JA04 ,  5K127JA06
引用特許:
出願人引用 (8件)
全件表示
審査官引用 (8件)
全件表示

前のページに戻る