特許
J-GLOBAL ID:201203006504951323

ゲームプログラム、ゲーム装置、ゲームシステム、およびゲーム処理方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (4件): 寺本 亮 ,  小沢 昌弘 ,  特許業務法人 小笠原特許事務所 ,  石原 盛規
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2011-115402
公開番号(公開出願番号):特開2012-239776
出願日: 2011年05月24日
公開日(公表日): 2012年12月10日
要約:
【課題】ユーザが把持して画面を見ることが可能な表示装置に仮想世界の画像を表示し、当該表示装置の姿勢や動きに応じて当該仮想世界に対する操作が行われる場合に、当該操作と並行して行う操作を容易にすることが可能なゲームプログラム、ゲーム装置、ゲームシステム、およびゲーム処理方法を提供する。【解決手段】可搬型表示装置から出力されるデータに基づいて、仮想世界における所定位置から射出オブジェクトを射出する射出方向を設定する。そして、荷重検出装置に加えられた荷重に基づくデータに基づいて、所定位置から射出方向へ射出オブジェクトを射出し、仮想世界において射出されている射出オブジェクトの少なくとも一部を示す画像を第1画像として、当該第1画像を可搬型表示装置に表示する。【選択図】図18
請求項(抜粋):
可搬型表示装置本体の姿勢および/または動きに応じたデータを少なくとも出力する当該可搬型表示装置に、画像を表示することが可能なゲーム装置のコンピュータで実行されるゲームプログラムであって、 前記コンピュータを、 前記可搬型表示装置から出力されるデータに基づいて、仮想世界における所定位置から射出オブジェクトを射出する射出方向を設定する射出方向設定手段と、 荷重検出装置に加えられた荷重に基づくデータを取得する荷重取得手段と、 前記荷重取得手段が取得したデータに基づいて、前記所定位置から前記射出方向へ前記射出オブジェクトを射出する射出オブジェクト射出手段と、 前記仮想世界において射出されている前記射出オブジェクトの少なくとも一部を示す画像を第1画像として、当該第1画像を前記可搬型表示装置に表示する表示制御手段として機能させる、ゲームプログラム。
IPC (4件):
A63F 13/06 ,  G06F 3/01 ,  A63F 13/00 ,  G06F 3/048
FI (4件):
A63F13/06 ,  G06F3/01 310C ,  A63F13/00 C ,  G06F3/048 656B
Fターム (23件):
2C001BA05 ,  2C001BA06 ,  2C001BB01 ,  2C001BB07 ,  2C001CA01 ,  2C001CA06 ,  2C001CB00 ,  2C001CB01 ,  2C001CB02 ,  2C001CB06 ,  2C001CB08 ,  2C001CC01 ,  2C001CC08 ,  5E501AA04 ,  5E501AA17 ,  5E501AC37 ,  5E501BA05 ,  5E501BA17 ,  5E501CA01 ,  5E501CC02 ,  5E501CC07 ,  5E501CC14 ,  5E501CC15
引用特許:
出願人引用 (1件)
  • ビデオゲーム
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平9-270618   出願人:株式会社エス・エヌ・ケイ
審査官引用 (1件)
  • ビデオゲーム
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平9-270618   出願人:株式会社エス・エヌ・ケイ
引用文献:
出願人引用 (1件)
  • 「ゼルダの伝説 時のオカリナ 3D」
審査官引用 (1件)
  • 「ゼルダの伝説 時のオカリナ 3D」

前のページに戻る