特許
J-GLOBAL ID:201203006736183861

指紋読取りセンサ

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 田中 昭雄
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2011-028012
公開番号(公開出願番号):特開2012-168662
出願日: 2011年02月12日
公開日(公表日): 2012年09月06日
要約:
【課題】本人確認の為に提供される指紋を読取る際、その指(被検体)が、生体か否かを高い精度で判別するとともに、被検体が指と認識された後には、指の状態(濡れまたは乾燥具合等)に応じて、採取条件を自動調節し、指紋の正確な凹凸を読取る機構を有する半導体指紋読取りデバイスを提供する。【解決手段】指紋採取時に指紋センサ・デバイスに指が置かれた際、その指の電気抵抗値を検知するRセンサのとその指の静電容量値を検知するCセンサ並びにそれら二つのパッドと対を成すグランド・パッドをモノリシックに配置し、前記Rセンサに付属する抵抗検知回路により、接触している指の電気抵抗値(RX)を計測し、Cセンサに付属する容量検知回路により、接触している指の静電容量(CX)を計測し、計測された電気抵抗値と静電容量により被検体である指の真偽、或いは指の状態を判定する領域を、実際に指紋の凹凸を読取るセンサ領域以外の位置に具備する。【選択図】図3
請求項(抜粋):
指紋読み取りセンサ・デバイスにおいて、指紋採取時に指紋センサ・デバイスに指が置かれた際、その指の電気抵抗値を検知する抵抗値センサとその指の静電容量値を検知する容量値センサをグランド・パッドを介してモノリシックに配置し、前記抵抗値センサに付属する抵抗検知回路により、該抵抗値センサのパットに接触している指の電気抵抗値(RX)を計測し、前記容量値センサに付属する容量値センサに付属する容量検知回路により、該容量値センサのパッドに接触している指の静電容量(CX)を計測し、計測された電気抵抗値(RX)と静電容量(CX)により被検体である指の真偽、或いは指の状態を判定する領域を、実際に指紋の凹凸を読取るセンサ領域以外の位置に具備する事を特徴とする半導体指紋読み取りセンサ。
IPC (3件):
G06T 1/00 ,  A61B 5/117 ,  A61B 5/05
FI (3件):
G06T1/00 400G ,  A61B5/10 322 ,  A61B5/05 C
Fターム (18件):
4C027AA07 ,  4C027BB05 ,  4C027EE01 ,  4C027GG09 ,  4C038FF01 ,  4C038FF05 ,  4C038FG00 ,  4C038VA07 ,  4C038VB13 ,  5B047AA25 ,  5B047AB02 ,  5B047BA02 ,  5B047BB04 ,  5B047CA02 ,  5B047CB13 ,  5B047CB15 ,  5B047DA01 ,  5B047DC02
引用特許:
出願人引用 (4件)
全件表示
審査官引用 (4件)
全件表示

前のページに戻る