特許
J-GLOBAL ID:201203011113558108

マンガン酸化物系廃棄物からのマンガン系合金の回収方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 吉川 晃司 ,  吉川 明子
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2011-058966
公開番号(公開出願番号):特開2012-193424
出願日: 2011年03月17日
公開日(公表日): 2012年10月11日
要約:
【課題】マンガン酸化物系廃棄物、リチウムイオン二次電池の正極材料由来の廃棄物からのマンガン系合金の回収。【解決手段】非酸化性雰囲気下での回転溶解炉を利用した溶融還元により、電池屑中のマンガンを溶融金属相側に分配して、マンガン系合金として回収する。電池屑にはニッケルが含まれているので、溶融すると合金化して液相点が下がり、比較的低温下で回収作業を進められる。電池屑中のアルミニウムは分離せず、還元材として用いる。また、太陽電池由来のシリコン屑も還元材として利用でき、その場合には太陽電池の廃棄物も同時に再資源化できる。【選択図】 なし
請求項(抜粋):
マンガン酸化物系廃棄物から回転溶解炉を利用した溶融還元により、マンガン系合金を回収することを特徴とする回収方法。
IPC (5件):
C22B 47/00 ,  C22B 7/00 ,  C22B 5/04 ,  H01M 10/54 ,  B09B 3/00
FI (7件):
C22B47/00 ,  C22B7/00 C ,  C22B5/04 ,  H01M10/54 ,  B09B3/00 303G ,  B09B3/00 304J ,  C22B7/00 F
Fターム (25件):
4D004AA23 ,  4D004AB03 ,  4D004BA05 ,  4D004CA29 ,  4D004CA37 ,  4D004CB03 ,  4D004CB09 ,  4D004CB34 ,  4D004CC11 ,  4K001AA07 ,  4K001AA16 ,  4K001AA19 ,  4K001BA14 ,  4K001BA22 ,  4K001CA25 ,  4K001CA29 ,  4K001DA05 ,  4K001GA07 ,  4K001HA03 ,  4K001HA12 ,  4K001KA06 ,  5H031BB09 ,  5H031EE01 ,  5H031EE03 ,  5H031RR02
引用特許:
出願人引用 (5件)
全件表示
審査官引用 (5件)
全件表示

前のページに戻る