特許
J-GLOBAL ID:201203012363148572

味質の改善された酒類およびビール風味飲料、およびその製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 須藤 阿佐子 ,  須藤 晃伸
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2010-207940
公開番号(公開出願番号):特開2012-060930
出願日: 2010年09月16日
公開日(公表日): 2012年03月29日
要約:
【課題】 芳醇さや風味等の香味、ボディ感(コク味、濃厚さ)、及びキレのバランスに優れ、かつ保存中の劣化臭が改善された酒類およびビール風味飲料、またはそれらの製造方法の提供。【解決手段】 酒類およびビール風味飲料の製造に際して、希少糖を含有する副原料を添加することを特徴とする、酒類およびビール風味飲料の製造方法。製造される酒類およびビール風味飲料は、その酒類またはビール風味飲料に特有の香味(芳醇さ)を維持または改善し、その香味(芳醇さ)とボディ感(コク味、濃厚さ)とキレとの総合テイストに優れた、好ましくはさらに、保存中の劣化臭が低減または回避された、酒類およびビール風味飲料である。希少糖を含有する副原料は、希少糖含有異性化糖、あるいは希少糖である。希少糖含有異性化糖は、D-グルコース、D-フラクトース、または異性化糖のうち1種、あるいは2種以上を0.005mol/l以上のアルカリにより異性化することで得られる、D-グルコースおよびD-フラクトース以外の糖の含有率が60質量%未満であることを特徴とする。【選択図】 なし
請求項(抜粋):
酒類およびビール風味飲料の製造に際して、希少糖を含有する副原料を添加することを特徴とする、酒類およびビール風味飲料の製造方法。
IPC (4件):
C12G 3/02 ,  A23L 2/00 ,  A23L 2/38 ,  C12C 5/00
FI (4件):
C12G3/02 119A ,  A23L2/00 B ,  A23L2/38 J ,  C12C5/00
Fターム (5件):
4B015CG05 ,  4B017LC02 ,  4B017LG13 ,  4B017LK11 ,  4B017LL09
引用文献:
前のページに戻る