特許
J-GLOBAL ID:201203012381641421

離隔距離確認器具

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 鈴木 均 ,  小川 弥生
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2010-256152
公開番号(公開出願番号):特開2012-110107
出願日: 2010年11月16日
公開日(公表日): 2012年06月07日
要約:
【課題】送電線と対物レンズとの離隔を正確に保持しつつ、送電線から所定距離下方の高所映像を安定的に撮影して、地上巡視の際に送電線と送電線近接物との離隔距離を確認する。【解決手段】複数の絶縁性の棒状部材12a、12b、12cを伸縮自在に連結した竿10と、竿10の基端部側に設置されたカメラ本体20と、カメラ本体20から延びて竿10の先端部適所に対物レンズ40を固定され、且つ対物レンズ10から得た映像をカメラ本体10に入力する光ファイバーケーブル42と、竿10の先端部から竿10の軸方向へ出没自在に支持された絶縁性の測距部材50と、を備えた。【選択図】図1
請求項(抜粋):
複数の絶縁性の棒状部材を伸縮自在に連結した竿と、前記竿の基端部側に設置されたカメラ本体と、該カメラ本体から延びて前記竿の先端部適所に対物レンズを固定され、且つ該対物レンズから得た映像を前記カメラ本体に入力する光ファイバーケーブルと、前記竿の先端部から該竿の軸方向へ出没自在に支持された絶縁性の測距部材と、を備えたことを特徴とする離隔距離確認器具。
IPC (1件):
H02G 1/02
FI (2件):
H02G1/02 323A ,  H02G1/02 309E

前のページに戻る