特許
J-GLOBAL ID:201203014332006403

画像編集装置および方法、並びにプログラム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 稲本 義雄 ,  西川 孝
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2010-293888
公開番号(公開出願番号):特開2012-142774
出願日: 2010年12月28日
公開日(公表日): 2012年07月26日
要約:
【課題】立体的な仕上がりの画像を得る。【解決手段】境界領域設定部236は、撮影画像において、被写体の領域である被写体領域と、被写体領域以外の領域との境界を含む境界領域を設定し、合成画像ぼかし処理部231は、撮影画像に対してぼかし処理を施し、ぼかし撮影画像を得、色調整部232は、ぼかし撮影画像の色を調整し、色調整ぼかし撮影画像を得、抽出部237は、色調整ぼかし撮影画像から、境界領域に対応する部分の画像を抽出し、合成部238は、抽出された抽出画像と、撮影画像とを合成する。本発明は、例えば、写真シール作成装置に適用することができる。【選択図】図10
請求項(抜粋):
利用者を被写体として撮影し、得られた画像を出力する画像編集装置であって、 前記利用者を被写体として撮影し撮影画像を得る撮影手段と、 前記撮影画像の色を調整し、色調整撮影画像を得る色調整手段と、 前記撮影画像において、前記被写体の領域である被写体領域と、前記被写体領域以外の領域との境界に対して幅を有する領域であって、前記境界を中心に画素の密度を異なるようにする境界領域を設定する設定手段と、 前記色調整撮影画像から、前記境界領域に対応する部分の境界領域画像を抽出する抽出手段と、 抽出された前記境界領域画像と、前記撮影画像とを合成する合成手段と を備える画像編集装置。
IPC (6件):
H04N 9/76 ,  H04N 1/387 ,  H04N 5/222 ,  H04N 5/232 ,  G03B 17/53 ,  G06T 3/00
FI (6件):
H04N9/76 ,  H04N1/387 ,  H04N5/222 Z ,  H04N5/232 Z ,  G03B17/53 ,  G06T3/00 300
Fターム (36件):
2H104AA19 ,  2H104BC48 ,  5B057BA02 ,  5B057CA01 ,  5B057CA08 ,  5B057CA12 ,  5B057CA16 ,  5B057CB01 ,  5B057CB08 ,  5B057CB12 ,  5B057CB16 ,  5B057CE04 ,  5B057CE08 ,  5B057CE17 ,  5B057CH09 ,  5B057DA08 ,  5B057DC16 ,  5C066AA03 ,  5C066AA11 ,  5C066EC02 ,  5C066ED00 ,  5C066ED02 ,  5C066KC01 ,  5C066KE05 ,  5C076AA02 ,  5C076AA13 ,  5C076AA26 ,  5C076AA31 ,  5C122DA04 ,  5C122EA19 ,  5C122FH02 ,  5C122FH03 ,  5C122FH18 ,  5C122HA29 ,  5C122HB01 ,  5C122HB05
引用特許:
出願人引用 (4件)
全件表示
審査官引用 (4件)
全件表示
引用文献:
出願人引用 (1件)
  • Photoshop 4.0J MENU MASTER for Windows 95, 19971215, 第2刷, p.325
審査官引用 (2件)
  • Photoshop 4.0J MENU MASTER for Windows 95, 19971215, 第2刷, p.325
  • Photoshop 4.0J MENU MASTER for Windows 95, 19971215, 第2刷, p.325

前のページに戻る