特許
J-GLOBAL ID:201203017361579365

遊技機

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 特許業務法人深見特許事務所
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2011-105081
公開番号(公開出願番号):特開2012-235823
出願日: 2011年05月10日
公開日(公表日): 2012年12月06日
要約:
【課題】演出を選択するときの演出態様を変化に富んだものとすることで遊技の興趣を向上させる遊技機を提供する。【解決手段】予め定められた操作有効期間中にプッシュボタンが操作されたことに応じて、表示されている複数の画像からいずれかの画像が選択され、スーパーリーチのリーチ演出を選択するための演出選択肢の画像の種類および/または数を、操作有効期間の途中に設定された変化点から変化させる。【選択図】図20
請求項(抜粋):
遊技者が所定の遊技を行ない、遊技の結果が特定遊技結果となったときに遊技者にとって有利な特定遊技状態に制御する遊技機であって、 遊技者の操作を受付ける操作手段と、 画像を表示する画像表示手段と、 該画像表示手段において、特定演出を選択するための特定画像が複数表示されるとともに、予め定められた有効期間中に前記操作手段が操作されたことに応じて、表示されている複数の特定画像のうちからいずれかの特定画像が選択される選択演出を実行するか否かを決定する選択演出決定手段と、 前記画像表示手段において、該選択演出決定手段の決定結果に基づいて前記選択演出を実行するとともに、該選択演出において選択された前記特定画像に応じた特定演出を実行する特定演出実行手段と、 前記選択演出において表示する前記特定画像の種類および/または数を、前記有効期間中に変化させるか否かを決定する特定画像変化決定手段と、 該特定画像変化決定手段により前記有効期間中に変化させる決定がされたときに、前記選択演出において表示されている前記特定画像の種類および/または数を、前記有効期間の途中に設定された変化点から変化させる特定画像変化手段とを備えることを特徴とする、遊技機。
IPC (1件):
A63F 7/02
FI (1件):
A63F7/02 320
Fターム (7件):
2C333AA11 ,  2C333CA29 ,  2C333CA44 ,  2C333CA69 ,  2C333CA76 ,  2C333FA05 ,  2C333FA08
引用特許:
出願人引用 (3件)
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2008-186595   出願人:豊丸産業株式会社
  • ゲーム装置、ゲーム処理方法および記録媒体
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平9-107704   出願人:株式会社セガ・エンタープライゼス
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2003-202953   出願人:株式会社高尾
審査官引用 (3件)
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2008-186595   出願人:豊丸産業株式会社
  • ゲーム装置、ゲーム処理方法および記録媒体
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平9-107704   出願人:株式会社セガ・エンタープライゼス
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2003-202953   出願人:株式会社高尾

前のページに戻る