特許
J-GLOBAL ID:201203018800081774

硬化性樹脂組成物

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 特許業務法人岡田国際特許事務所
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2011-121814
公開番号(公開出願番号):特開2012-246464
出願日: 2011年05月31日
公開日(公表日): 2012年12月13日
要約:
【課題】無機基材に対する密着性に優れる硬化性樹脂組成物を提供する。【解決手段】分子量200〜2000の多官能チオール化合物(A)、分子量200〜50000、エポキシ当量80〜6000g/molの多官能エポキシ樹脂(B)、特定構造のチオエーテル含有アルコキシシラン誘導体(C)、分子量90〜700のアミン化合物(D)を含む。重量比((A)/(B))が0.05〜30。(A+B)100重量部に対して(C)を0.5〜50重量部、(D)を0.01〜50重量部含む。【選択図】なし
請求項(抜粋):
下記の(A)、(B)、(C)、及び(D)成分を含有する硬化性樹脂組成物であって、 前記(A)成分が、分子量が200〜2000である多官能チオール化合物であり、 前記(B)成分が、分子量が200〜50000であり、且つ、エポキシ当量が80〜6000g/molである多官能エポキシ樹脂であり、 前記(C)成分が、下記一般式(1)又は一般式(2)で表されるチオエーテル含有アルコキシシラン誘導体であり、 前記(D)成分が、分子量が90〜700であるアミン化合物であり、 前記(A)成分と前記(B)成分との重量比((A)/(B))が0.05〜30であり、 前記(A)成分と前記(B)成分との合計重量100重量部に対し、前記(C)成分が0.5〜50重量部、前記(D)成分が0.01〜50重量部配合されていることを特徴とする、硬化性樹脂組成物。
IPC (6件):
C08G 59/66 ,  C08K 5/37 ,  C08L 63/00 ,  C08K 5/548 ,  C08K 5/344 ,  C08K 5/103
FI (6件):
C08G59/66 ,  C08K5/37 ,  C08L63/00 C ,  C08K5/548 ,  C08K5/3445 ,  C08K5/103
Fターム (35件):
4J002CD011 ,  4J002CD021 ,  4J002CD041 ,  4J002CD051 ,  4J002CD061 ,  4J002EH109 ,  4J002EU118 ,  4J002EV026 ,  4J002EV047 ,  4J002EX057 ,  4J002EX087 ,  4J002FD146 ,  4J002FD147 ,  4J002FD148 ,  4J002FD158 ,  4J002GH00 ,  4J002GJ00 ,  4J036AA01 ,  4J036AB07 ,  4J036AD08 ,  4J036AF06 ,  4J036AJ08 ,  4J036DA01 ,  4J036DA02 ,  4J036DA05 ,  4J036DC03 ,  4J036DC41 ,  4J036DD02 ,  4J036EA04 ,  4J036FA12 ,  4J036FA13 ,  4J036HA02 ,  4J036JA01 ,  4J036JA06 ,  4J036KA01
引用特許:
出願人引用 (3件) 審査官引用 (3件)

前のページに戻る