特許
J-GLOBAL ID:201203023151887997

高減衰ゴム組成物及びその用途

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 中務 茂樹
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2010-197658
公開番号(公開出願番号):特開2012-052063
出願日: 2010年09月03日
公開日(公表日): 2012年03月15日
要約:
【課題】広い温度域において高い振動減衰特性を有し、圧縮永久歪が小さく、かつ低コストの高減衰ゴム組成物を提供する。【解決手段】エピクロルヒドリンゴム(A)100重量部、エチレン・プロピレン・ジエンゴム(B)50〜280重量部、及び軟化点が70〜110°C、かつ数平均分子量が200〜2000である樹脂からなる振動特性改良剤(C)2〜20重量部を含有することを特徴とする高減衰ゴム組成物とする。橋梁ケーブル用制振部材又は建築物用制振部材が好適な実施態様である。【選択図】なし
請求項(抜粋):
エピクロルヒドリンゴム(A)100重量部、エチレン・プロピレン・ジエンゴム(B)50〜280重量部、及び軟化点が70〜110°C、かつ数平均分子量が200〜2000である樹脂からなる振動特性改良剤(C)2〜20重量部を含有することを特徴とする高減衰ゴム組成物。
IPC (4件):
C08L 15/02 ,  C08L 23/16 ,  F16F 15/08 ,  F16F 1/36
FI (4件):
C08L15/02 ,  C08L23/16 ,  F16F15/08 D ,  F16F1/36 C
Fターム (31件):
3J048AA02 ,  3J048AC05 ,  3J048AD05 ,  3J048BA02 ,  3J048BF02 ,  3J048EA38 ,  3J059AA01 ,  3J059AB01 ,  3J059AB11 ,  3J059AE05 ,  3J059BA41 ,  3J059BD01 ,  3J059GA42 ,  4J002AC075 ,  4J002AC085 ,  4J002AC12W ,  4J002AE054 ,  4J002AF023 ,  4J002BA003 ,  4J002BA013 ,  4J002BB15X ,  4J002BB245 ,  4J002BB275 ,  4J002BK003 ,  4J002CC033 ,  4J002EH146 ,  4J002FD024 ,  4J002FD026 ,  4J002FD203 ,  4J002FD205 ,  4J002GL00
引用特許:
出願人引用 (6件)
  • 架橋可能なゴム組成物および成形品。
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2006-278856   出願人:株式会社ツーワン
  • 特開平1-092254
  • 高分子組成物
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平6-272246   出願人:株式会社ブリヂストン
全件表示
審査官引用 (5件)
全件表示

前のページに戻る