特許
J-GLOBAL ID:201203026404232150

金属錯体ナノ粒子及びその製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 飯田 敏三 ,  宮前 尚祐
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2010-217848
公開番号(公開出願番号):特開2012-072015
出願日: 2010年09月28日
公開日(公表日): 2012年04月12日
要約:
【課題】亜鉛を含む特定の結晶構造をもつ金属錯体のナノ粒子に関して、その生産性が高く、他の材料を添加することなく所望の物性(粒子径、安定な電気化学応答性など)を示すナノ粒子として得ることがきる金属錯体ナノ粒子の製造方法、及びそれにより得られる所望の物性を付与された金属錯体ナノ粒子を提供する。【手段】金属原子MAを中心金属とする金属シアノ錯体陰イオンを含有する水溶液と、亜鉛陽イオンを含有する水溶液とを混合し、前記金属原子MA及び亜鉛で構成された金属錯体ナノ粒子を生成させる方法であって、前記亜鉛陽イオンを含有する水溶液のpHを調節して、生成する前記金属錯体ナノ粒子の物性を制御する金属錯体ナノ粒子の製造方法。
請求項(抜粋):
金属原子MAを中心金属とする金属シアノ錯体陰イオンを含有する水溶液と、亜鉛陽イオンを含有する水溶液とを混合し、前記金属原子MA及び亜鉛で構成された金属錯体ナノ粒子を生成させる方法であって、前記亜鉛陽イオンを含有する水溶液のpHを調節して、生成する前記金属錯体ナノ粒子の物性を制御することを特徴とする金属錯体ナノ粒子の製造方法。
IPC (3件):
C01C 3/08 ,  B82B 1/00 ,  B82B 3/00
FI (3件):
C01C3/08 ,  B82B1/00 ,  B82B3/00
引用特許:
出願人引用 (1件)
  • 国際公開2007/020946号パンフレット

前のページに戻る