特許
J-GLOBAL ID:201203027806558083

仮想ネットワーク管理システム、仮想ネットワーク管理方法および仮想ネットワーク管理用プログラム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 岩壁 冬樹 ,  塩川 誠人
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2011-060949
公開番号(公開出願番号):特開2012-199644
出願日: 2011年03月18日
公開日(公表日): 2012年10月18日
要約:
【課題】物理ノードリソースも含めたネットワークリソースを有効活用できるようにする。【解決手段】仮想ネットワークの作成要求に応じて仮想ノードを作成する物理ノードを決定する仮想ネットワーク管理システムであって、物理ノードの優先度数決定時における仮想ノードの要求位置と物理ノード位置との差異に対する重み係数を決定するパラメタ決定部と、物理ノード状態と、物理リンク状態と、パラメタ決定部が決定した重み係数と、仮想ノードの要求位置と、物理ノード位置とを用いて、物理ノードに対して優先度数を算出する優先度数算出部と、優先度数算出部が算出した優先度数に基づいて、仮想ノードを作成する物理ノードを決定する仮想ノード決定部とを備える。【選択図】図8
請求項(抜粋):
仮想ネットワークの作成要求に応じて仮想ノードを作成する物理ノードを決定する仮想ネットワーク管理システムであって、 物理ノードの優先度数決定時における仮想ノードの要求位置と物理ノード位置との差異に対する重み係数を決定するパラメタ決定部と、 物理ノード状態と、物理リンク状態と、前記パラメタ決定部が決定した重み係数と、仮想ノードの要求位置と、物理ノード位置とを用いて、物理ノードに対して優先度数を算出する優先度数算出部と、 前記優先度数算出部が算出した優先度数に基づいて、仮想ノードを作成する物理ノードを決定する仮想ノード決定部とを備えた ことを特徴とする仮想ネットワーク管理システム。
IPC (2件):
H04L 12/56 ,  H04L 12/24
FI (3件):
H04L12/56 Z ,  H04L12/24 ,  H04L12/56 H
Fターム (6件):
5K030GA11 ,  5K030HA08 ,  5K030JA10 ,  5K030MA01 ,  5K030MA03 ,  5K030MD06

前のページに戻る