特許
J-GLOBAL ID:201203029344443180

画像形成装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 本多 章悟 ,  樺山 亨 ,  工藤 修一
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2010-244993
公開番号(公開出願番号):特開2012-098432
出願日: 2010年11月01日
公開日(公表日): 2012年05月24日
要約:
【課題】直流電圧成分に交流電圧成分を重畳した転写バイアスを用いる際の問題に鑑み、表面での凹凸が大きい場合であっても画像を良好に転写できる構成を備えた画像形成装置を提供する。【解決手段】交流バイアスに直流バイアスを重畳した転写バイアスにより、像担持体から記録材Pに静電トナーによる画像を転写する転写装置33,35を具備した画像形成装置において、前記記録材Pが表面に凹凸が形成された凹凸記録材である場合に、画像の転写に先立ち、前記記録材Pの凹凸面に対して前記重畳バイアスによるトナーの転写を行うことにより、凹凸面を対象とした下地転写により平滑化し、その平滑面に対して表面に任意の画像を転写することができるので、凹部となる溝を埋めて、該表面に任意の画像を転写することを特徴としている。【選択図】図17
請求項(抜粋):
交流バイアスに直流バイアスを重畳した転写バイアスにより、像担持体から記録材に静電トナーによる画像を転写する転写装置を具備した画像形成装置において、 前記記録材が表面に凹凸が形成された凹凸記録材である場合に、画像の転写に先立ち、前記記録材の凹凸面に対して前記重畳バイアスによるトナーの転写を行い、該表面に任意の画像を転写することを特徴とする画像形成装置。
IPC (3件):
G03G 15/16 ,  G03G 15/00 ,  G03G 15/01
FI (4件):
G03G15/16 ,  G03G15/00 303 ,  G03G15/01 Y ,  G03G15/01 114A
Fターム (50件):
2H200GA01 ,  2H200GA09 ,  2H200GA10 ,  2H200GA12 ,  2H200GA23 ,  2H200GA34 ,  2H200GA47 ,  2H200GB25 ,  2H200JA02 ,  2H200JA16 ,  2H200JA18 ,  2H200JB10 ,  2H200JC04 ,  2H200JC12 ,  2H200LB13 ,  2H200MC06 ,  2H200NA06 ,  2H200PA03 ,  2H200PA09 ,  2H200PA17 ,  2H270KA04 ,  2H270KA32 ,  2H270LC04 ,  2H270MA25 ,  2H270MA26 ,  2H270MD17 ,  2H300EB04 ,  2H300EB07 ,  2H300EB12 ,  2H300EC02 ,  2H300EC05 ,  2H300EC12 ,  2H300EC16 ,  2H300ED01 ,  2H300ED07 ,  2H300ED08 ,  2H300ED12 ,  2H300EF03 ,  2H300EF08 ,  2H300EF14 ,  2H300EH16 ,  2H300EJ09 ,  2H300EJ47 ,  2H300EJ49 ,  2H300EK01 ,  2H300EK02 ,  2H300EK03 ,  2H300PP06 ,  2H300PP11 ,  2H300QQ24
引用特許:
出願人引用 (5件)
  • 画像形成装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2004-264294   出願人:キヤノン株式会社
  • 画像形成装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2005-084873   出願人:富士ゼロックス株式会社
  • プリンタおよび画像形成方法
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2003-369399   出願人:富士写真フイルム株式会社
全件表示
審査官引用 (6件)
  • 画像形成装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2004-264294   出願人:キヤノン株式会社
  • 画像形成装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2005-084873   出願人:富士ゼロックス株式会社
  • プリンタおよび画像形成方法
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2003-369399   出願人:富士写真フイルム株式会社
全件表示

前のページに戻る