特許
J-GLOBAL ID:201203031024122615

複数の表示幅を有する吸収性物品

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (8件): 勝沼 宏仁 ,  永井 浩之 ,  磯貝 克臣 ,  名塚 聡 ,  岡田 淳平 ,  森 秀行 ,  堀田 幸裕 ,  岡村 和郎
公報種別:公表公報
出願番号(国際出願番号):特願2011-543700
公開番号(公開出願番号):特表2012-513840
出願日: 2009年12月28日
公開日(公表日): 2012年06月21日
要約:
吸収性物品は、排泄物の存在を表すときに後続可視状態へと変化するように構成された、可視充満度表示エリアの第1の部分の第1の位置を含む。第1の位置において、第1の部分は第1の全幅を有する。吸収性物品は、排泄物の存在を表すときに後続可視状態へと変化するように構成された、可視充満度表示エリアの第2の部分の第2の位置を更に含む。第2の位置は第1の位置より外側にある。第2の位置は、第1の全幅より広い第2の全幅を有する。
請求項(抜粋):
排泄物の存在を表すときに後続可視状態へと変化するように構成された、可視充満度表示エリアの第1の部分の第1の位置であって、前記第1の位置において、前記第1の部分は第1の全幅を有する、第1の位置と、 排泄物の存在を表すときに後続可視状態へと変化するように構成された、可視充満度表示エリアの第2の部分の第2の位置であって、前記第2の位置は前記第1の位置より外側にあり、前記第2の位置において、前記第2の部分は、前記第1の全幅よりも広い第2の全幅を有する、第2の位置と、 を含むことを特徴とする、吸収性物品。
IPC (2件):
A61F 13/42 ,  A61F 13/49
FI (1件):
A41B13/02 L
Fターム (7件):
3B200AA01 ,  3B200AA03 ,  3B200CA02 ,  3B200CA03 ,  3B200CA11 ,  3B200DD09 ,  3B200DF02
引用特許:
審査官引用 (1件)

前のページに戻る