特許
J-GLOBAL ID:201203032945308974

LEDパッケージ及びその製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 日向寺 雅彦
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2010-293948
公開番号(公開出願番号):特開2012-142426
出願日: 2010年12月28日
公開日(公表日): 2012年07月26日
要約:
【課題】コストが低いLEDパッケージ及びその製造方法を提供する。【解決手段】実施形態に係るLEDパッケージは、相互に離隔した第1及び第2のリードフレームと、前記第1及び第2のリードフレームの上方に設けられ、一方の端子が前記第1のリードフレームに接続され、他方の端子が前記第2のリードフレームに接続されたLEDチップと、前記LEDチップを覆い、前記第1及び第2のリードフレームのそれぞれの上面、下面の一部及び端面の一部を覆い、前記下面の残部及び前記端面の残部を露出させた樹脂体と、を備える。前記樹脂体は、少なくとも前記LEDチップの上面と前記樹脂体の上面における前記LEDチップの直上域との間に配置され、前記LEDチップが出射する光を透過させる第1部分と、前記第1部分を囲み、前記光の透過率が前記第1部分における前記光の透過率よりも低い第2部分と、を有する。そして、前記樹脂体の外形がLEDパッケージの外形をなす。【選択図】図1
請求項(抜粋):
相互に離隔した第1及び第2のリードフレームと、 前記第1及び第2のリードフレームの上方に設けられ、一方の端子が前記第1のリードフレームに接続され、他方の端子が前記第2のリードフレームに接続されたLEDチップと、 前記LEDチップを覆い、前記第1及び第2のリードフレームのそれぞれの上面、下面の一部及び端面の一部を覆い、前記下面の残部及び前記端面の残部を露出させた樹脂体と、 を備え、 前記樹脂体は、 少なくとも前記LEDチップの上面と前記樹脂体の上面における前記LEDチップの直上域との間に配置され、前記LEDチップが出射する光を透過させる第1部分と、 前記第1部分を囲み、前記光の透過率が前記第1部分における前記光の透過率よりも低い第2部分と、 を有し、 前記樹脂体の外形がその外形をなすことを特徴とするLEDパッケージ。
IPC (2件):
H01L 33/58 ,  H01L 33/54
FI (2件):
H01L33/00 430 ,  H01L33/00 422
Fターム (11件):
5F041AA06 ,  5F041CA40 ,  5F041DA07 ,  5F041DA13 ,  5F041DA17 ,  5F041DA43 ,  5F041DA58 ,  5F041DA74 ,  5F041DA83 ,  5F141AA06 ,  5F141CA40

前のページに戻る