特許
J-GLOBAL ID:201203035643278153

重質油の水素化精製方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 森田 順之
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2011-062245
公開番号(公開出願番号):特開2012-197350
出願日: 2011年03月22日
公開日(公表日): 2012年10月18日
要約:
【課題】常圧残油および/または減圧軽油とアスファルテンが除去された溶剤脱れき油(DAO)との混合油を原料として水素化精製する場合、水素化精製触媒が劣化するという問題があることから、水素化精製触媒の劣化を抑制し、プロセスの経済性を高めた重質油の水素化精製方法を提供する。【解決手段】水素化精製触媒が脱メタル触媒と脱硫触媒との組み合わせから成り、脱メタル触媒を通過後の脱メタル処理油中の硫黄分が1.1質量%以上で、かつ金属分が30質量ppm以上45質量ppm以下である脱メタル処理油を得、次いで該脱メタル処理油を脱硫触媒を通過させることにより、水素化精製触媒の劣化を抑制して、硫黄分が0.4質量%以下の水素化精製油を得ることが可能となる。【選択図】なし
請求項(抜粋):
常圧残油および/または減圧軽油と溶剤脱れき油とを混合した原料油を水素化精製する方法であって、水素化精製触媒が脱メタル触媒と脱硫触媒との組み合わせから成り、脱メタル触媒を通過後の脱メタル処理油中の硫黄分が1.1質量%以上で、かつ金属分が30質量ppm以上45質量ppm以下である脱メタル処理油を得、次いで該脱メタル処理油を脱硫触媒を通過させることにより、硫黄分が0.4質量%以下の水素化精製油を得ることを特徴とする重質油の水素化精製方法。
IPC (1件):
C10G 65/04
FI (1件):
C10G65/04
Fターム (18件):
4H129AA02 ,  4H129CA08 ,  4H129CA09 ,  4H129CA28 ,  4H129CA29 ,  4H129KA07 ,  4H129KA09 ,  4H129KB03 ,  4H129KD15Y ,  4H129KD24Y ,  4H129KD44Y ,  4H129MA01 ,  4H129MA12 ,  4H129MB15B ,  4H129MB17A ,  4H129NA02 ,  4H129NA05 ,  4H129NA37
引用特許:
出願人引用 (4件)
全件表示
審査官引用 (6件)
全件表示

前のページに戻る