特許
J-GLOBAL ID:201203036480088439

充電器、アダプタ及び充電システム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (4件): 西川 惠清 ,  水尻 勝久 ,  坂口 武 ,  北出 英敏
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2010-271763
公開番号(公開出願番号):特開2012-124997
出願日: 2010年12月06日
公開日(公表日): 2012年06月28日
要約:
【課題】種類が異なる複数の二次電池であっても、それぞれを適当な充電方式で簡単に充電することのできる充電器、アダプタ及び充電システムを提案する。【解決手段】充電器Aは、二次電池20の種類に対応して複数種備えたアダプタBの1つが選択的に装着される装着部2と、装着されたアダプタBを介して二次電池20の充電を行う制御部1とを具備する。制御部1は、複数の特定充電制御と不特定充電制御とを有する。装着したアダプタBが有する識別情報に基づいて充電対象の二次電池20が特定種のものであると判断される場合には、その特定種に対応した特定充電制御によって二次電池20の充電を行う。充電対象の二次電池20が特定種以外のものであると判断される場合には、不特定充電制御によって二次電池20の充電を行う。【選択図】図1
請求項(抜粋):
充電対象である二次電池の種類に対応して複数種備えたアダプタの1つが選択的に装着される装着部と、装着された前記アダプタを介して前記二次電池の充電を行う制御部とを具備する充電器であって、前記制御部は、特定種の前記二次電池専用のものとして設定される複数の特定充電制御と、前記特定種以外の前記二次電池のために設定される不特定充電制御とを、それぞれ別の充電制御として有し、装着した前記アダプタが有する識別情報に基づいて充電対象の前記二次電池が前記特定種のものであると判断される場合には、その特定種に対応した前記特定充電制御によって前記二次電池の充電を行い、充電対象の前記二次電池が前記特定種以外のものであると判断される場合には、前記不特定充電制御によって前記二次電池の充電を行うものであることを特徴とする充電器。
IPC (3件):
H02J 7/02 ,  H02J 7/04 ,  H01M 10/44
FI (3件):
H02J7/02 F ,  H02J7/04 A ,  H01M10/44 Q
Fターム (15件):
5G503AA01 ,  5G503BA02 ,  5G503BB01 ,  5G503CA01 ,  5G503CA11 ,  5G503GD05 ,  5H030AA09 ,  5H030AS11 ,  5H030BB01 ,  5H030BB02 ,  5H030BB03 ,  5H030DD09 ,  5H030DD16 ,  5H030FF42 ,  5H030FF43
引用特許:
出願人引用 (3件)
  • 電動工具
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平11-310126   出願人:松下電工株式会社
  • 充電式電器機器
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2007-254608   出願人:パナソニック電工株式会社
  • 電池式電動工具
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2001-106793   出願人:株式会社マキタ

前のページに戻る