特許
J-GLOBAL ID:201203036902505259

ロックされたディスプレイからの選択されたデータの提供

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (5件): 小野 新次郎 ,  小林 泰 ,  千葉 昭男 ,  富田 博行 ,  伊藤 貴子
公報種別:公表公報
出願番号(国際出願番号):特願2011-539701
公開番号(公開出願番号):特表2012-511282
出願日: 2009年12月03日
公開日(公表日): 2012年05月17日
要約:
本発明は、ロックされたコンピューティングデバイスのディスプレイを通じてコンテンツおよび/または機能を提供する。ユーザーまたはアプリケーションベンダーによって定義された構成データが、使用可能にされるコンテンツおよび/または機能を識別する。コンテンツを受信すると、コンピューティングデバイスは、構成データに基づいて、受信されたコンテンツを変更し、変更されたコンテンツを、ロックされたコンピューティングデバイスのディスプレイを通じてユーザーに提供する。コンピューティングデバイスはまた、構成データによって識別された機能に従って、ユーザーと対話する。いくつかの実施形態では、ボイスメールメッセージまたは電子メールメッセージに関する通知が、ロックされたタッチスクリーンディスプレイからユーザーに表示される。指によるタップ、または他のユーザー入力に応答して、通知に関する、追加的でありながら限定された情報が表示される。
請求項(抜粋):
ロックされた携帯端末(402)のディスプレイ(108)から使用可能な通知(114)をカスタマイズするためのシステムであって、 携帯端末(402)がロックされている間に、前記携帯端末(402)によって受信された1つまたは複数の通知(114)を記憶するためのメモリ領域(110)であって、前記ロックされた携帯端末(402)のディスプレイ(108)を通じてユーザー(104)に提示するための通知(114)を記述する構成データ(116)をさらに記憶するメモリ領域(110)と、 前記携帯端末(402)の前記ユーザー(104)から前記構成データ(116)を受信し、 前記メモリ領域(110)に記憶された前記通知(114)のうちの1つまたは複数にアクセスし、 前記メモリ領域(110)に記憶された前記構成データ(116)に基づいて、前記アクセスされた通知(114)のうちの1つまたは複数を改変し、 前記ロックされた携帯端末(402)の前記ディスプレイ(108)を通じて前記ユーザー(104)に前記改変された通知(114)を提示するように プログラムされたプロセッサー(106)と を含むシステム。
IPC (2件):
H04M 1/673 ,  G06F 3/048
FI (2件):
H04M1/673 ,  G06F3/048 654C
Fターム (18件):
5E501AA04 ,  5E501AB03 ,  5E501AB16 ,  5E501EA34 ,  5E501FA13 ,  5E501FA14 ,  5E501FA42 ,  5K127AA21 ,  5K127BA03 ,  5K127CA08 ,  5K127CB14 ,  5K127CB22 ,  5K127FA02 ,  5K127GE02 ,  5K127GE11 ,  5K127GE13 ,  5K127GE16 ,  5K127KA23
引用特許:
出願人引用 (2件) 審査官引用 (2件)

前のページに戻る