特許
J-GLOBAL ID:201203038345473775

緑化資材及びその製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 特許業務法人京都国際特許事務所
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2010-230038
公開番号(公開出願番号):特開2012-080829
出願日: 2010年10月12日
公開日(公表日): 2012年04月26日
要約:
【課題】外生菌根菌又はアーバスキュラー菌根菌を高密度に保持し、土壌に施用した際に該微生物の効果を十分に発揮させることのできる緑化資材を提供する。【解決手段】植物炭化物に有機酸、野菜汁、及び果汁のうちの少なくとも1つを添加することによりpH5.0〜8.0とし、これに外生菌根菌及び/又はアーバスキュラー菌根菌を保持させることにより緑化資材を得る。これにより、通常、化学的特性が弱アルカリ性〜アルカリ性である植物炭化物を、弱酸性〜酸性の条件を好む外生菌根菌やアーバスキュラー菌根菌を保持させるための素材として最適なものとすることができる。従って、本発明の緑化資材によれば、外生菌根菌及び/又はアーバスキュラー菌根菌を前記植物炭化物上で効率よく増殖させて高密度に保持することができ、土壌に施用した際にこれらの微生物の効果を安定して発揮させることが可能となる。【選択図】図1
請求項(抜粋):
植物炭化物に酸性の液体を添加することによりpH5.0〜8.0としたものに、外生菌根菌及び/又はアーバスキュラー菌根菌を保持させて成ることを特徴とする緑化資材。
IPC (2件):
A01G 7/00 ,  A01G 1/00
FI (2件):
A01G7/00 605Z ,  A01G1/00 303C
Fターム (4件):
2B022AA05 ,  2B022AB20 ,  2B022BA07 ,  2B022BA18

前のページに戻る