特許
J-GLOBAL ID:201203038496009078

情報処理装置及び情報処理方法、並びにコンピューター・プログラム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (5件): 宮田 正昭 ,  山田 英治 ,  佐々木 榮二 ,  澤田 俊夫 ,  特許業務法人大同特許事務所
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-048365
公開番号(公開出願番号):特開2012-114956
出願日: 2012年03月05日
公開日(公表日): 2012年06月14日
要約:
【課題】IPネットワークなどの指向性や通信可能範囲に関する制約の少ない通信媒体を利用してリモコン操作を行なう。【解決手段】リモコンと操作対象機器の間で双方向の通信が可能であることから、送達確認により確実な通信を行なったり、GUI操作を活用した複雑なコマンド体系を取り扱ったり、比較的広い帯域を利用して動画像ストリーミングなど大容量データ伝送を行なうことができる。リモコン操作対象であるテレビ受像機は、子画面などの動画像データをIPネットワーク経由でIPリモコンへ配信し、IPリモコン側で視聴することができる。【選択図】 図1
請求項(抜粋):
ネットワーク経由で制御対象機器と通信を行なうネットワーク通信部と、 ユーザからの指示入力を受容するユーザ入力部と、 コンテンツを復号し再生出力するデータ再生出力部と、 を具備し、 前記ユーザ入力部を介したユーザからの指示入力に従って、前記データ再生出力部で再生出力中のコンテンツの再生出力先を前記制御対象機器に切り換える切り換え要求を前記制御対象機器に送信する、 情報処理装置。
IPC (3件):
H04Q 9/00 ,  H04N 5/00 ,  H04M 11/00
FI (9件):
H04Q9/00 321E ,  H04N5/00 A ,  H04Q9/00 321B ,  H04Q9/00 331A ,  H04Q9/00 331B ,  H04Q9/00 301D ,  H04Q9/00 311T ,  H04Q9/00 301E ,  H04M11/00 301
Fターム (27件):
5C056AA05 ,  5C056BA01 ,  5C056FA03 ,  5C056KA01 ,  5K048BA03 ,  5K048BA12 ,  5K048DA02 ,  5K048DA05 ,  5K048DB01 ,  5K048DB04 ,  5K048DC01 ,  5K048EB02 ,  5K048EB15 ,  5K048FB10 ,  5K048FB15 ,  5K048HA03 ,  5K048HA04 ,  5K048HA23 ,  5K201BA01 ,  5K201EA08 ,  5K201EB07 ,  5K201EB08 ,  5K201EC06 ,  5K201ED04 ,  5K201ED07 ,  5K201ED08 ,  5K201EF10
引用特許:
審査官引用 (8件)
全件表示

前のページに戻る