特許
J-GLOBAL ID:201203039310498950

医用画像処理装置、方法およびプログラム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 柳田 征史 ,  佐久間 剛
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2010-155796
公開番号(公開出願番号):特開2012-016480
出願日: 2010年07月08日
公開日(公表日): 2012年01月26日
要約:
【課題】医用画像の表示において、診断対象の臓器の一部を構成する部位と比較するための比較画像を取得する際の、ユーザの負担を軽減する。【解決手段】表示された臓器の画像上で指定された部位と、その画像を撮影したモダリティおよび画像処理方法または撮影方法の種類を表す画像情報に基づいて、保存されている複数の画像の中から1つ以上の比較画像を、優先度をつけて決定し、決定された比較画像のリストを優先度の高い順に表示する。【選択図】図6
請求項(抜粋):
診断対象の臓器を表す複数の画像から所望の画像を選択する画像選択手段と、 前記所望の画像上に前記臓器の一部を構成する複数の各部位を個別に指定可能に表示する画像表示手段と、 選択された該所望の画像を撮影したモダリティおよび該画像の画像処理方法を表す画像情報を取得する画像情報取得手段と、 表示された前記複数の部位上の1つを指定する指定手段と、 該指定された前記部位と前記取得された画像情報に基づいて、前記複数の画像から1つ以上の比較画像を、優先度をつけて決定する比較画像決定手段と、 該決定された比較画像のリストを前記優先度の高い順に選択可能に表示する表示手段とを備えたことを特徴とする医用画像処理装置。
IPC (2件):
A61B 6/03 ,  A61B 5/055
FI (3件):
A61B6/03 360P ,  A61B6/03 360G ,  A61B5/05 380
Fターム (27件):
2G088EE01 ,  2G088MM06 ,  4C093AA22 ,  4C093CA17 ,  4C093DA02 ,  4C093FF08 ,  4C093FF16 ,  4C093FF17 ,  4C093FF32 ,  4C093FF42 ,  4C093FF47 ,  4C093FG01 ,  4C093FG04 ,  4C093FG18 ,  4C096AB36 ,  4C096AC04 ,  4C096AD14 ,  4C096AD15 ,  4C096DC12 ,  4C096DC19 ,  4C096DC20 ,  4C096DC32 ,  4C096DC36 ,  4C096DC37 ,  4C096DD07 ,  4C096DD08 ,  4C096DD18
引用特許:
出願人引用 (3件)
  • 画像表示装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2008-299122   出願人:株式会社東芝, 東芝メディカルシステムズ株式会社
  • 画像収集装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2000-352663   出願人:株式会社東芝, 東芝医用システムエンジニアリング株式会社
  • 経時サブトラクション処理装置及び方法
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2004-240258   出願人:富士写真フイルム株式会社
審査官引用 (3件)
  • 画像表示装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2008-299122   出願人:株式会社東芝, 東芝メディカルシステムズ株式会社
  • 画像収集装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2000-352663   出願人:株式会社東芝, 東芝医用システムエンジニアリング株式会社
  • 経時サブトラクション処理装置及び方法
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2004-240258   出願人:富士写真フイルム株式会社

前のページに戻る