特許
J-GLOBAL ID:201203039534346896

撮像装置、画像再生装置及び画像処理装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 佐野 静夫 ,  井上 温 ,  山本 昌則
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2011-018449
公開番号(公開出願番号):特開2012-160863
出願日: 2011年01月31日
公開日(公表日): 2012年08月23日
要約:
【課題】デジタルズーム時に光学ズームで得たようなボケを発生させる。【解決手段】撮像素子から得られた原画像に対して、デジタルズームの倍率(電子ズーム倍率)に応じたトリミングを行うことで対象画像を得る。出力画像生成部55は、対象画像の非合焦被写体をぼかすぼかし処理を実行し、これによって出力画像を得る。この際、デジタルズームの倍率が大きいほどぼかし処理におけるぼかし量を大きくすることで、光学ズームで得たようなボケを出力画像に発生させる。【選択図】図5
請求項(抜粋):
光学ズームとデジタルズームを利用した撮影によって対象画像を生成する対象画像生成部と、 前記対象画像に画像処理を施すことによって出力画像を生成する出力画像生成部と、を備えた撮像装置において、 前記対象画像の全画像領域は、第1画像領域と前記第1画像領域よりも合焦度の低い第2画像領域とを含み、 前記画像処理は、前記対象画像の前記第2画像領域内の画像をぼかすぼかし処理を含み、 前記出力画像生成部は、前記デジタルズームの倍率に応じて前記ぼかし処理を実行する ことを特徴とする撮像装置。
IPC (2件):
H04N 5/232 ,  H04N 5/93
FI (2件):
H04N5/232 Z ,  H04N5/93 Z
Fターム (17件):
5C053FA05 ,  5C053FA23 ,  5C053FA27 ,  5C053GB06 ,  5C053LA02 ,  5C053LA06 ,  5C122DA03 ,  5C122DA04 ,  5C122EA61 ,  5C122FD13 ,  5C122FE02 ,  5C122FE03 ,  5C122FH07 ,  5C122FH09 ,  5C122FH22 ,  5C122HB01 ,  5C122HB06

前のページに戻る