特許
J-GLOBAL ID:201203040153869564

使い捨て吸収性物品

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 白浜 吉治 ,  白浜 秀二 ,  吉田 博子
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2011-086828
公開番号(公開出願番号):特開2012-217652
出願日: 2011年04月08日
公開日(公表日): 2012年11月12日
要約:
【課題】通気性のよい吸収性物品を提供する。【解決手段】おむつ1は、縦方向Y及び横方向Xを有し、肌対向面及び非肌対向面を有する環状の胴回り部材10と、胴回り部材10の非肌対向面に接合した股下部材30とを備えている。股下部材30は、繊維不織布から形成された第1シート29aと、プラスチックフィルムから形成された第2シート29bと、前記第1,第2シート29a,29bの両端縁31,32に沿って延びる一対のエンドフラップ35,36と、第1,第2シート29a,29bの両側縁29c,29dに沿って延びる一対のサイドフラップと38を含み、該サイドフラップ38が肌対向面の側へ折り返されている。第1シート29aと第2シート29bとを接合する接着剤90が縦方向Yで前記両端縁31,32の前端縁31から後端縁32まで延びるように連続する態様で設けられ、第1シート29aと第2シート29bと接着剤90とによって、横方向Xのいずれか一方が開口するチャンネル91が縦方向Yに延びるように形成されている。【選択図】図5
請求項(抜粋):
縦方向と横方向とを有し、肌対向面と非肌対向面とを有する環状の胴回り部材および前記胴回り部材の前記非肌対向面に接合した股下部材を備え、 前記股下部材は、繊維不織布から形成された第1シートと、プラスチックフィルムから形成された第2シートと、前記第1,第2シートの両端縁に沿って延びる一対のエンドフラップと、前記第1,第2シートの両側縁に沿って延びる一対のサイドフラップとを含み、該サイドフラップが肌対向面の側へ折り返された使い捨て吸収性物品において、 前記サイドフラップで前記第1シートと前記第2シートとを接合する接着剤が前記縦方向で前記両端縁の前端縁から後端縁まで延びるように連続する態様で塗布され、 前記第1シートと前記第2シートと前記接着剤とによって、前記横方向のいずれか一方が開口するチャンネルが縦方向に延びるように形成されていることを特徴とする前記吸収性物品。
IPC (5件):
A61F 13/49 ,  A61F 13/514 ,  A61F 13/496 ,  A61F 13/15 ,  A61F 13/494
FI (3件):
A41B13/02 F ,  A41B13/02 U ,  A41B13/02 K
Fターム (17件):
3B200AA01 ,  3B200BA07 ,  3B200BA13 ,  3B200BB03 ,  3B200BB09 ,  3B200CA03 ,  3B200CA05 ,  3B200CA06 ,  3B200CA08 ,  3B200DA02 ,  3B200DA21 ,  3B200DB11 ,  3B200DB15 ,  3B200DD01 ,  3B200DD02 ,  3B200DD04 ,  3B200DD07
引用特許:
出願人引用 (4件)
  • パンツ型おむつおよびその製造方法
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2003-124723   出願人:株式会社リブドゥコーポレーション
  • 特開平2-065860
  • 使い捨ておむつ
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平10-109960   出願人:ユニ・チャーム株式会社
全件表示
審査官引用 (4件)
  • パンツ型おむつおよびその製造方法
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2003-124723   出願人:株式会社リブドゥコーポレーション
  • 特開平2-065860
  • 使い捨ておむつ
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平10-109960   出願人:ユニ・チャーム株式会社
全件表示

前のページに戻る