特許
J-GLOBAL ID:201203040994328029

燃料電池システム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 特許業務法人明成国際特許事務所
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2010-184773
公開番号(公開出願番号):特開2012-043679
出願日: 2010年08月20日
公開日(公表日): 2012年03月01日
要約:
【課題】燃料電池システムにおいて、希釈器を省略して、燃料電池システムの小型化、簡素化を図りつつ、アノードオフガスに含まれる水素を十分に希釈可能とする。【解決手段】燃料電池システム100において、アノードオフガスを排気するための排気排水配管28をカソードオフガス排出配管37に接続する。そして、排気排水配管28とカソードオフガス排出配管37との合流部に、ラジエータファン50fによって送風された空気を取り込んで、この空気をカソードオフガス排出配管37に導入するための空気導入配管62を接続する。【選択図】図1
請求項(抜粋):
燃料電池システムであって、 燃料電池と、 前記燃料電池のカソードから排出されるカソードオフガスを前記燃料電池の外部に排出するためのカソードオフガス排出配管と、 前記燃料電池のアノードから排出される水素を含むアノードオフガスを前記燃料電池の外部に排出するためのアノードオフガス排出配管であって、前記カソードオフガス排出配管に接続された前記アノードオフガス排出配管と、 ファンを有し、前記燃料電池を冷却するための冷却媒体を冷却する空冷式のラジエータと、 一端が前記カソードオフガス排出配管に接続され、前記ファンによって送風された空気を他端から取り込んで、該空気を前記カソードオフガス排出配管に導入するための空気導入配管と、 を備える燃料電池システム。
IPC (2件):
H01M 8/04 ,  H01M 8/00
FI (3件):
H01M8/04 J ,  H01M8/04 Z ,  H01M8/00 Z
Fターム (4件):
5H026AA06 ,  5H027KK31 ,  5H027MM03 ,  5H027MM26

前のページに戻る