特許
J-GLOBAL ID:201203041391443180

センサ付き照明器具

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 熊谷 昌俊
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2011-047811
公開番号(公開出願番号):特開2012-185987
出願日: 2011年03月04日
公開日(公表日): 2012年09月27日
要約:
【課題】スイッチの配設による外観が損なわれにくく、スイッチおよび制御ユニット間の配線が容易に行えるセンサ付き照明器具を提供する。【解決手段】センサ付き照明器具1は、一端側3aに開口18および開口18の周縁から外方に突出するフランジ部19を有し、他端側3bの頂部20の内面20b側に中央開口25を有する環状のソケット23が配設された器具本体3と、ソケット23に取り付けられた光源と、受光部が下方に露出するように器具本体3のフランジ部19の下面19b側に取り付けられ受光部の検知情報を出力するセンサ体4と、ソケット23の中央開口25に露出するように器具本体3の他端側3bの頂部20に設けられ、センサ体4の検知情報に応じた光源の点灯状態を設定するスイッチ5と、センサ体4の検知情報およびスイッチ5の設定に応じて光源の点灯状態を制御する制御ユニット6を具備している。【選択図】図2
請求項(抜粋):
一端側に開口およびこの開口の周縁から外方に突出するフランジ部を有し、他端側の頂部の内面側に中央開口を有する環状のソケットが配設された器具本体と; 前記ソケットに取り付けられた光源と; 受光部を有し、この受光部が下方に露出するように前記器具本体のフランジ部の下面側に取り付けられ前記受光部の検知情報を出力するセンサ体と; 前記ソケットの中央開口に露出するように前記器具本体の他端側の頂部に設けられ、前記センサ体の検知情報に応じた前記光源の点灯状態を設定するスイッチと; 前記器具本体の他端側の頂部の上面側に配設され、前記センサ体の検知情報および前記スイッチの設定に応じて前記光源の点灯状態を制御する制御ユニットと; を具備していることを特徴とするセンサ付き照明器具。
IPC (5件):
F21V 23/00 ,  F21V 23/04 ,  F21V 21/04 ,  F21S 8/02 ,  G01V 8/12
FI (8件):
F21V23/00 115 ,  F21V23/00 140 ,  F21V23/04 100 ,  F21V21/04 310 ,  F21V23/00 113 ,  F21S8/02 400 ,  F21V23/00 190 ,  G01V9/04 G
Fターム (5件):
3K014AA01 ,  3K014GA03 ,  3K014LA01 ,  3K014LA02 ,  3K243MA01

前のページに戻る