特許
J-GLOBAL ID:201203041457107330

トナー、及びそれを用いた画像形成方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 廣田 浩一
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2011-199540
公開番号(公開出願番号):特開2012-022331
出願日: 2011年09月13日
公開日(公表日): 2012年02月02日
要約:
【課題】優れた低温定着性と耐熱保存性を両立し、高画質が得られるトナーなどの提供。【解決手段】定着助剤が融点50〜150°Cの結晶性有機化合物であり、かつトナーのDSC測定を行った際の昇温一回目の定着助剤由来の融解ピークの吸熱量をQ1とし、昇温二回目の定着助剤由来の融解ピークの吸熱量をQ2とすると、次式、0≦(Q2/Q1)≦0.30を満たし、樹脂のDSC測定を行った際の、樹脂の昇温1回目のTgをTg1r、樹脂の昇温2回目のTgをTg2rとし、樹脂を含むトナーのDSC測定を行った際の、トナーの昇温1回目の樹脂由来のTgをTg1tとし、トナーの昇温2回目の樹脂由来のTgをTg2tとすると、下記式(1)及び式(2)を満たし、更に、Tg2r-Tg2t≧10(°C)、及びTg1r-Tg1t<5(°C)を満たすトナー。 Tg2r>Tg2t (1) Tg1t-Tg2t>Tg1r-Tg2r (2)【選択図】なし
請求項(抜粋):
少なくとも樹脂、着色剤、及び定着助剤を含有するトナー材料を含むトナーであって、 前記定着助剤が融点50〜150°Cの結晶性有機化合物であり、かつ前記トナーのDSC測定を行った際の昇温一回目における前記定着助剤由来の融解ピークの吸熱量をQ1とし、昇温二回目における前記定着助剤由来の融解ピークの吸熱量をQ2とすると、次式、0≦(Q2/Q1)≦0.30を満たし、 前記樹脂のDSC測定を行った際における、前記樹脂の昇温1回目のTgをTg1r、前記樹脂の昇温2回目のTgをTg2rとし、前記樹脂を含むトナーのDSC測定を行った際における、前記トナーの昇温1回目の前記樹脂由来のTgをTg1tとし、前記トナーの昇温2回目の前記樹脂由来のTgをTg2tとすると、下記式(1)及び式(2)を満たし、更に、Tg2r-Tg2t≧10(°C)、及びTg1r-Tg1t<5(°C)を満たすことを特徴とするトナー。 Tg2r>Tg2t ・・・(1) Tg1t-Tg2t>Tg1r-Tg2r ・・・(2) ただし、前記樹脂及び前記トナーのDSC測定は、前記樹脂又は前記トナー5.0mgをアルミニウム製の試料容器に入れて行う。前記昇温一回目の昇温条件は、窒素雰囲気下、20°Cから昇温速度10°C/minにて150°Cまで加熱する昇温条件である。前記昇温二回目の昇温条件は、前記昇温一回目の後に150°Cから降温速度10°C/minにて0°Cまで冷却したその後に、窒素雰囲気下、昇温速度10°C/minにて150°Cまで加熱する昇温条件である。前記融解ピークの吸熱量は、測定したDSC曲線から、解析プログラムを用いて、前記定着助剤の融解ピークのショルダー間を選択して算出する。前記Tgは、測定したDSC曲線から、解析プログラムを用いて、変極点以前の曲線と変極点以降の曲線との接線の交点から算出する。
IPC (6件):
G03G 9/08 ,  G03G 11/00 ,  G03G 9/087 ,  G03G 15/20 ,  G03G 15/08 ,  G03G 15/16
FI (8件):
G03G9/08 365 ,  G03G11/00 ,  G03G9/08 ,  G03G9/08 321 ,  G03G9/08 331 ,  G03G15/20 505 ,  G03G15/08 507L ,  G03G15/16
Fターム (59件):
2H033AA02 ,  2H033AA49 ,  2H033BA01 ,  2H033BA12 ,  2H033BA27 ,  2H033BA58 ,  2H033BB12 ,  2H033BB23 ,  2H033BB38 ,  2H033BE03 ,  2H033BE05 ,  2H033BE08 ,  2H033BE09 ,  2H033CA21 ,  2H033CA45 ,  2H077AC04 ,  2H077AD02 ,  2H077AD06 ,  2H077AD13 ,  2H077AD32 ,  2H077AD35 ,  2H077AE03 ,  2H077DB13 ,  2H077DB25 ,  2H077EA14 ,  2H077FA16 ,  2H077FA22 ,  2H077GA02 ,  2H200FA01 ,  2H200GA12 ,  2H200GA23 ,  2H200GA34 ,  2H200GA44 ,  2H200GA47 ,  2H200GA50 ,  2H200GB22 ,  2H200GB24 ,  2H200GB27 ,  2H200GB39 ,  2H200GB40 ,  2H200HA03 ,  2H200HA12 ,  2H200HB12 ,  2H200HB13 ,  2H200JA07 ,  2H200JA09 ,  2H200JC03 ,  2H200KA02 ,  2H500AA03 ,  2H500CA06 ,  2H500CA40 ,  2H500EA11C ,  2H500EA12A ,  2H500EA12B ,  2H500EA13C ,  2H500EA39C ,  2H500EA40C ,  2H500EA42C ,  2H500EA52C
引用特許:
出願人引用 (2件) 審査官引用 (2件)

前のページに戻る