特許
J-GLOBAL ID:201203046295630834

有機エレクトロルミネッセンス素子

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 特許業務法人樹之下知的財産事務所
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2010-167319
公開番号(公開出願番号):特開2012-028634
出願日: 2010年07月26日
公開日(公表日): 2012年02月09日
要約:
【課題】緑色発光が可能であり、高効率かつ長寿命の有機エレクトロルミネッセンス素子を提供する。【解決手段】陽極、陰極、有機薄膜層と、を備え、前記有機薄膜層は、少なくとも第1、第2のホストと、ドーパントと、を含む発光層を備え、前記第2のホストは、下記式(1)または(2)で表される化合物であることを特徴とする有機エレクトロルミネッセンス素子。【選択図】図1
請求項(抜粋):
陽極と、陰極と、前記陽極と前記陰極との間に設けられた有機薄膜層と、を備えた有機エレクトロルミネッセンス素子であって、 前記有機薄膜層は、少なくとも第1のホストと、第2のホストと、発光を示すドーパントと、を含む発光層を備え、 前記第1のホストは、同一分子内に1個以上のカルバゾリル基と1個以上の含窒素複素環基を有する化合物であり、 前記第2のホストは、下記式(1)または(2)で表される化合物である ことを特徴とする有機エレクトロルミネッセンス素子。
IPC (4件):
H01L 51/50 ,  C07D 209/86 ,  C07D 405/04 ,  C09K 11/06
FI (6件):
H05B33/14 B ,  H05B33/22 B ,  H05B33/22 A ,  C07D209/86 ,  C07D405/04 ,  C09K11/06 690
Fターム (28件):
3K107AA01 ,  3K107BB01 ,  3K107BB02 ,  3K107CC04 ,  3K107CC07 ,  3K107CC12 ,  3K107CC21 ,  3K107DD53 ,  3K107DD59 ,  3K107DD64 ,  3K107DD67 ,  3K107DD68 ,  3K107DD69 ,  3K107DD76 ,  3K107DD78 ,  3K107DD84 ,  3K107DD86 ,  4C063AA01 ,  4C063BB01 ,  4C063CC76 ,  4C063DD08 ,  4C063EE10 ,  4C204BB05 ,  4C204CB25 ,  4C204DB40 ,  4C204EB01 ,  4C204FB08 ,  4C204GB13

前のページに戻る