特許
J-GLOBAL ID:201203050531599991

二次電池の検査方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 特許業務法人コスモス特許事務所
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2010-249963
公開番号(公開出願番号):特開2012-104276
出願日: 2010年11月08日
公開日(公表日): 2012年05月31日
要約:
【課題】二次電池の内部短絡を高精度に検査すること。【解決手段】二次電池は、正極材と、負極材と、正極材と負極材との間に配置された絶縁用セパレータとを含む。この検査方法は、(1)二次電池を加圧室に設置し、(2)大気雰囲気中で二次電池の初期電圧V0を測定し、(3)加圧室を加圧し、(4)加圧雰囲気中で温度、圧力を確認し、(5)加圧雰囲気で所定時間保持した後、(6)加圧雰囲気中で二次電池の事後電圧V1を測定し、その後、(7)初期電圧V0に対する事後電圧V1の変化に基づき二次電池の内部短絡を判定する。【選択図】 図2
請求項(抜粋):
正極材と、負極材と、前記正極材と前記負極材との間に配置された絶縁用セパレータとを含む二次電池の検査方法であって、 前記二次電池の電気的特性を大気雰囲気中で測定し、その後、前記二次電池の電気的特性を加圧雰囲気中で測定し、前記大気雰囲気中で測定された電気的特性に対する前記加圧雰囲気中で測定された電気的特性の変化に基づいて前記二次電池の内部短絡を検査することを特徴とする二次電池の検査方法。
IPC (2件):
H01M 10/04 ,  G01R 31/36
FI (2件):
H01M10/04 Z ,  G01R31/36 A
Fターム (11件):
2G016CB05 ,  2G016CC01 ,  2G016CC04 ,  2G016CC27 ,  2G016CC28 ,  2G016CD02 ,  2G016CF00 ,  2G016CF06 ,  5H028BB04 ,  5H028BB12 ,  5H028HH09

前のページに戻る