特許
J-GLOBAL ID:201203050568671714

ランダムアクセス接続を要求する方法及びそのための移動端末機

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (4件): 青木 篤 ,  鶴田 準一 ,  南山 知広 ,  中村 健一
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-045382
公開番号(公開出願番号):特開2012-130065
出願日: 2012年03月01日
公開日(公表日): 2012年07月05日
要約:
【課題】ランダムアクセスに対する個別シグネチャーを割当及び選択する方法が提供される。【解決手段】個別シグネチャーを割り当てるオプションは、未使用空間がある場合に、ランダムシグネチャールートインデックスの未使用空間から個別シグネチャーを割り当てることと、追加的なシグネチャーが必要な場合に同一の時間/周波数リソースを用いる同一のルートインデックスから個別シグネチャーをさらに割り当てること、そしてプリアンブルの2セット両方からのコンテンションベースランダムアクセスプリアンブルからプリアンブルを予約することを含む。本発明は、また、個別シグネチャーが2セットのプリアンブルのそれぞれで予約されることを提案する。【選択図】図4A
請求項(抜粋):
移動端末機と基地局の間のランダムアクセス接続を要求する方法であって、 前記移動端末機が、少なくとも一つのシグネチャールートシーケンスインデックス、巡回シフトパラメータ、及び第1シグネチャーセットと第2シグネチャーセットの間の境界を表すために使用されるシグネチャーセットの数を含む情報を受信し、 前記移動端末機が、前記少なくとも一つのシグネチャールートシーケンスインデックス及び前記巡回シフトパラメータによってランダムアクセスシグネチャーを用意し、 前記ランダムアクセスシグネチャーの少なくとも一つは、前記第1シグネチャーセットと関連し、前記ランダムアクセスシグネチャーの残りは、前記第2シグネチャーセットと関連し、 前記移動端末機が、メッセージサイズと無線状態に基づいて前記第1シグネチャーセット又は前記第2シグネチャーセットからランダムアクセスプリアンブルを選択すること、 を含む、ランダムアクセス接続要求方法。
IPC (1件):
H04W 74/08
FI (1件):
H04Q7/00 574
Fターム (4件):
5K067AA21 ,  5K067DD11 ,  5K067EE02 ,  5K067EE10
引用文献:
出願人引用 (2件)
  • E-UTRA Scalability of Random Access Preamble with cyclic prefix
  • E-UTRA Scalability of Random Access Preamble

前のページに戻る