特許
J-GLOBAL ID:201203050764615040

発光ダイオード、発光装置、照明装置及びディスプレイ

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 阿部 美次郎 ,  江頭 達哉
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2010-137235
公開番号(公開出願番号):特開2012-004297
出願日: 2010年06月16日
公開日(公表日): 2012年01月05日
要約:
【課題】大発光量、高発光効率、均一面発光を実現し得るコストの安価な発光ダイオード、それを用いた発光装置、照明装置及びディスプレイを提供する。【解決手段】n型半導体層21及びp型半導体層23は、支持層1の一面上で積層されている。p側電極4は、支持層1側に位置するn型半導体層21を、支持層1の側から貫通し、先端がp型半導体層23に達している。n側電極は、n型半導体層21の、支持層1の側に位置する面に形成された薄膜電極3である。【選択図】図1
請求項(抜粋):
n型半導体層と、p型半導体層と、支持層と、電極とを含む発光ダイオードであって、 前記n型半導体層及びp型半導体層は、前記支持層の一面上で積層されており、 前記電極は、n側電極及びp側電極を含んでおり、 前記n側電極及び前記p側電極の一方は、前記p型半導体層及び前記n型半導体層のうち、前記支持層側に位置する一方の半導体層を、前記支持層側から貫通し、先端が他方の半導体層に達しており、 前記n側電極及び前記p側電極の他方は、前記支持層側に位置する前記一方の半導体層の、前記支持層側の面に形成された薄膜電極である、 発光ダイオード。
IPC (2件):
H01L 33/38 ,  H01L 33/32
FI (2件):
H01L33/00 210 ,  H01L33/00 186
Fターム (9件):
5F041AA04 ,  5F041AA05 ,  5F041CA12 ,  5F041CA40 ,  5F041CA74 ,  5F041CA93 ,  5F041CA99 ,  5F041DA43 ,  5F041FF11
引用特許:
出願人引用 (3件) 審査官引用 (3件)

前のページに戻る