特許
J-GLOBAL ID:201203050810181905

乾燥剤収容体を有する防湿容器

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 特許業務法人 小笠原特許事務所
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2010-191186
公開番号(公開出願番号):特開2012-046225
出願日: 2010年08月27日
公開日(公表日): 2012年03月08日
要約:
【課題】乾燥剤及びその塵埃による内容物の汚損が極めて低減され、シェルライフの設定が容易かつ任意に可能な防湿容器を提供すること。【解決手段】開口部を有する筒状の容器本体と、容器本体の開口部を密栓可能な蓋体と、乾燥剤収容体とを備える防湿容器であって、乾燥剤収容体は、開口部及びこれを取り囲むフランジを有するカップ状の乾燥剤容器と、乾燥剤容器内に収容された乾燥剤と、フランジにシールされて乾燥剤容器の開口を封止する透湿防塵シートとからなり、蓋体は、天板内面に設置され乾燥剤収容体のフランジを係止するための複数の爪と、天板内面の爪よりも中心側に設置された凸部とを有し、乾燥剤収容体が蓋体の、天板内面と透湿防塵シートとが間隙を介して対面する位置に固定された防湿容器。【選択図】図5
請求項(抜粋):
開口部を有する筒状の容器本体と、前記容器本体の開口部を密栓可能な蓋体と、乾燥剤収容体とを備える防湿容器であって、 前記乾燥剤収容体は、開口部及びこれを取り囲むフランジを有するカップ状の乾燥剤容器と、前記乾燥剤容器内に収容された乾燥剤と、前記フランジにシールされて前記乾燥剤容器の開口を封止する透湿防塵シートとからなり、 前記蓋体は、天板内面設置にされ上記乾燥剤収容体のフランジを係止するための複数の爪と、前記天板内面の前記爪よりも中心側に設置された凸部とを有し、 前記乾燥剤収容体が前記蓋体の、前記天板内面と透湿防塵シートとが間隙を介して対面する位置に固定された防湿容器。
IPC (2件):
B65D 81/26 ,  B65D 43/06
FI (3件):
B65D81/26 N ,  B65D81/26 P ,  B65D43/06
Fターム (19件):
3E067AB82 ,  3E067CA05 ,  3E067EA32 ,  3E067EE25 ,  3E067FC01 ,  3E067GD10 ,  3E084AA02 ,  3E084AA12 ,  3E084BA01 ,  3E084CA01 ,  3E084CB02 ,  3E084CB03 ,  3E084CB04 ,  3E084CC03 ,  3E084DA02 ,  3E084FA03 ,  3E084GA06 ,  3E084GB06 ,  3E084JA03
引用特許:
出願人引用 (2件)
  • 機能性パッキング材
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2000-338248   出願人:高久産業株式会社
  • 容 器
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2001-075152   出願人:大日本印刷株式会社
審査官引用 (2件)
  • 機能性パッキング材
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2000-338248   出願人:高久産業株式会社
  • 容 器
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2001-075152   出願人:大日本印刷株式会社

前のページに戻る