特許
J-GLOBAL ID:201203051252677156

放電灯点灯装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 梶 良之 ,  須原 誠
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2010-175651
公開番号(公開出願番号):特開2012-038471
出願日: 2010年08月04日
公開日(公表日): 2012年02月23日
要約:
【課題】複数のソケットのうち、プラグが未装着の状態にあるソケットに対して誤って手等が触れることによる感電事故を防ぐ。【解決手段】放電灯点灯装置8は、照明ユニット2に装着されたプラグと着脱可能な複数のソケットと、外部電源と、ノイズフィルタ回路12と、整流回路13と、力率改善回路14と、インバータ回路10と、プラグと各ソケットとの装着状態を検出する装着状態検出回路15とを有し、前記装着状態検出回路15は装着検出用スイッチSW1〜SW4のすべてを直列接続して前記照明ユニット2の装着状態を検出し、各ソケットの全てがプラグに装着されたことを装着状態検出回路15が検出した場合に、照明ユニット2への電圧供給を開始させ、各ソケットの少なくとも1つがプラグに装着されていないことを装着状態検出回路15が検出した場合に、照明ユニット2への電圧供給を開始させない。【選択図】図4
請求項(抜粋):
照明ユニット又は放電ランプと、 放電灯点灯回路と、 前記照明ユニット又は放電ランプと前記放電灯点灯回路間にそれぞれ設けられ、前記照明ユニット又は放電ランプの装着により前記照明ユニット又は放電ランプと前記放電灯点灯回路を電気的に接続する複数のコネクタ構造と、 前記照明ユニット又は放電ランプの装着状態を検出する装着状態検出回路とを有し、 前記複数のコネクタ構造は照明ユニット又は放電ランプの装着により開閉される装着検出用スイッチを備え、前記装着状態検出回路は前記複数のコネクタ構造の装着検出用スイッチのすべてを直列接続して前記照明ユニット又は放電ランプの装着状態を検出することを特徴とする放電灯点灯装置。
IPC (4件):
H05B 41/24 ,  F21V 25/00 ,  F21V 23/00 ,  F21V 33/00
FI (4件):
H05B41/24 G ,  F21V25/00 ,  F21V23/00 111 ,  F21V33/00 400
Fターム (8件):
3K014AA02 ,  3K014JA00 ,  3K014RB01 ,  3K072AA01 ,  3K072AB01 ,  3K072EA02 ,  3K072EB02 ,  3K072GB01

前のページに戻る