特許
J-GLOBAL ID:201203052244216804

新規な有機電子材料用化合物及びこれを含む有機電子素子

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 特許業務法人センダ国際特許事務所
公報種別:公表公報
出願番号(国際出願番号):特願2011-534394
公開番号(公開出願番号):特表2012-507507
出願日: 2009年10月30日
公開日(公表日): 2012年03月29日
要約:
本発明は、新規な有機電子材料用化合物及びこれを含む有機電子素子に関し、詳細には、本発明による新規な有機電子材料用化合物は、下記化学式1または化学式2で表されることを特徴とする。[化学式1][化学式2](前記化学式1及び化学式2中、R1、R2及びR3が同時に水素である場合は除き、但し、、またはが互いに独立して、ジフェニルアミノ()である場合は除く。)本発明による有機電子材料用化合物は、発光効率が良く、材料の寿命特性に優れており、素子の駆動寿命が非常に良好なOLED素子を製造することができる長所がある。また、本発明による有機電子材料用化合物は、正孔伝達層または正孔注入層に含まれるか、または燐光発光体のホストとして用いられ、駆動電圧を低めることにより消費電力を著しく減少させるだけでなく、同等以上の発光効率を示す長所がある。【選択図】図1
請求項(抜粋):
下記化学式1または化学式2で表される有機電子材料用化合物。 [化学式1]
IPC (4件):
C07D 471/06 ,  H01L 51/50 ,  C09K 11/06 ,  H01L 51/42
FI (5件):
C07D471/06 ,  H05B33/14 B ,  H05B33/22 D ,  C09K11/06 690 ,  H01L31/04 D
Fターム (25件):
3K107AA01 ,  3K107BB01 ,  3K107CC04 ,  3K107CC09 ,  3K107CC21 ,  3K107DD53 ,  3K107DD59 ,  3K107DD67 ,  3K107DD68 ,  3K107DD69 ,  3K107DD71 ,  3K107DD78 ,  4C065AA07 ,  4C065AA18 ,  4C065BB04 ,  4C065BB09 ,  4C065CC09 ,  4C065DD01 ,  4C065EE02 ,  4C065EE03 ,  4C065HH02 ,  4C065JJ01 ,  4C065KK02 ,  4C065LL01 ,  5F151AA11
引用特許:
審査官引用 (6件)
全件表示

前のページに戻る